ホームひとりごと(ブログ)
ひとりごと(ブログ)
ひとりごと(ブログ):2231
«前のページ 1 ... | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | ... 112 次のページ»
2009年11月21日

先日行われたスポーツクラスで5位に入賞した佐久間選手のご紹介です。



マシンはTRF416WEを使用しています。

バッテリーはAL4500Z-MAX(金)を使用。

前半と後半のパワーダウンが少なく、しかもハイパワーです。

来年はエキスパートクラスになると思いますが、頑張ってもらいたいですね。

佐久間選手はこれからますます速くなると思いますよ~ 

 

EPT全日本スポーツクラスAメイン進出を記念してAL4500Z-MAX(金)5セルを

特価で販売いたします。数に限りがございますのでお早めにお求めください。

商品はこちらです。 

 

AL4500Z-MAX(金)5セル

 

2009年11月20日

土曜日にマスターズコートさんで行なわれるSSGPに参加予定です。

マシンはTB03を使用します。

 

レギュではバッテリーがリポ・リフェ・ニッケル水素(6セル)どれでもOKなので

先日のスポーツクラスで素晴らしいパフォーマンスを発揮したAL4500を使用します。



重量がリポよりも重くなりますが1600g以上と決められているので問題無いはず・・・

量ったら1650gありました・・・

まあいいか・・・
 

タイヤはヨコモのスーパースケールカー用が指定されています。

インナーは入れてはいけないというレギュですのでタイヤでは悩まないですね。

モーターも指定です。48ターンですか・・・

ボディーは先日作成したZを使用します。

「ライト点灯すること」となっていますので取り付けました。

練習無しのブッツケ本番でどこまでいけるか今からワクワク(ドキドキ?)してます。
 

2009年11月19日

こんな感じで動きます。



この後、だんだん慣れてきて良い感じに動かせるようになりました。 

少しづつセッティングをしていこうと思います。

 

2009年11月18日

ツインサーキットへシェイクダウンに行ってきましたよ。

素敵なキャンバー角ですが、やっぱはみ出してた・・・

どのような走りなのかワクワクしながらコースイン。 お~、結構良く走りますね~

荷重移動がとても行いやすく、ドリフト中のライン修正が容易でした。

フロントワンウェイが入っていないのでもう少しダルい動きかと思いましたが、普通にドリフトOK!

慣れてくると切り返しのタイミングが遅く感じてきましたので 結局フロントワンウェイが

欲しくなってしまいましたが(笑)

セッティングは特に行わず説明書のとおりでとりあえずはOKのようです。

ダンパーオイルも前後共にキット標準の300を使用です。

そのうちTC-D用のリアオーバードライブプーリーとかも出るでしょう。 今から楽しみです!!



弟が動画を撮っていたはずなのでそのうちアップします。

さて、この日はケミカルでお馴染みのTeamBeastさんもドリフトです。

TC-Dを組むときにTeamBeastさんの新商品(ベアリングオイル)

を使いましたがベアリングの回転が非常に軽くなりますよ~

これは416にも使おうと思いました。



 

2009年11月16日

説明書を見ながら(テレビを見ながら)サクサクっと完成しちゃいました。

袋ごとにパーツが入っていて非常に作りやすいキットです。

 

各パーツの精度も非常に良くて組み立てに全く問題有りません。

駆動系はフロントデフ、リアスプールとドリフトマシンの基本設定(?)ですが

ひっくり返してフロントスプール、リアデフにすると普通に

ツーリングカーとして使えそうな予感です。

今回はもちろんドリフトマシンとして使用しますのでご安心を・・・

さて、どのような走りをするのか楽しみですね~

モーターはスピードパッションの6.5Rを使用(バギーのお下がり)

アンプはTEAMWAVEのRB-30(バギーのお下がり)

バッテリーはALAP5250を使用します。加工することなく載り、ピッタリサイズです。

細いコードは電飾用です。

ボディーは先日購入したZを使用します。フロントの穴位置はTB03と同じ位置です。

リアは広いので穴を開け直しました。GTウイングでも付ければもっと格好良くなりそうですね。

ホイールのオフセットが+7なのでタミヤボディーには厳しいですが

最近流行の鬼キャン設定のためギリギリ収まりました(いや少々出てるな・・・)

時間があれば明日ツインにでも行きたいところです。

2009年11月16日

今回はハイパークラスに参加してきました。

 

ハイパークラスはリチウム系・ニッケル系バッテリー、タミヤ・サンワのブラシレス(12T)

スポンジタイヤがOKなクラスで、JMRCAスポーツクラス規定のマシンでは

0.5~1秒ほどラップが遅いため、この日は6セルにしてチャレンジです。



練習走行

一番の問題は家に全モーターを忘れたということですね(笑)

仕方がないので弟から適当なモーターを借りましたが・・・回ンネエ・・・

その後は一生懸命調整して何とかレースレベルまで持っていきました。

マシンは普通に走行しましたが、この季節特有の「ハイサイド」 の兆候が全くありません。

徐々に路面が良くなると思いセットは変更しませんでした。

予選1ラウンド目

スタートして直ぐにハイパークラスのマシンに抜かれてしまいます。

しかし、淡々と走り3位でゴール、暫定3位です。

予選2ラウンド目

もう少し直線の伸びが欲しかったのでピニオンを1枚増やしました。

ハイサイドが起こらなさそうだったのでマシンを曲がる方向にセット。

コーナーで稼ぐ作戦です。

スタートしてから良い感じでタイムアップしそうでしたが、他車と接触したときに

マシンバランスが崩れてしまったためこのラウンドは残念ながらリタイア・・・

予選は1回目のタイムが良かったので3位となりました。

決 勝 前

ハイパークラスとの差は明らかなので、ここでギャンブルに出ました。

モーターのセットを8Aから9.5Aにしてピニオンを更に1枚増やし

手持ちで一番良いバッテリーを使用しました。

ハイパークラスのマシンが前に2台、後ろに2台おり、スタートで前に出られると

抜き返すことが難しくなると考えたからです。

決  勝

スタート直後、前の選手が一瞬出遅れて2位になります。

モーターのセットは当たったようでトップの選手に何とか付いていくことが出来ました。

数周するとトップの選手が周回遅れのマシンと絡んでしまい

マシンを破損したようでリタイア。

これでトップになりますが2位の選手がグングン追い上げてきて

テールツーノーズ状態です。

毎周、タイムアタック並に走らなければタイムが出ないので頑張って

走行していたところ、高速コーナーでフロントタイヤを僅かにヒット。

膨らんでしまったところをイン側に入られてしまい抜かれちゃいました・・・

そのまま約1秒差でゴール。

もう少しのところで集中力が欠けましたね(笑)

今回は路面がいつものハイサイド状態では無かったので良かったのですが

グリップが上がるとゴムタイヤは更に厳しいですね・・・

 

2009年11月14日

届 き ま し た 。



早速作ろうかと思ったのですが、明日のレース準備がまだ出来ていないので・・・

EPTスポーツクラスはどうなってるのか・・・

2009年11月13日
北海道代表の佐久間選手(てるりん)調子良いですね~

先ほど電話で話しましたが楽しんでレースしているみたいです。

明日もこの調子で頑張って欲しいです。

PCから目が離せません!!
2009年11月13日

11月21日にマスターズコートで行なわれるレースのレギュに

合わせる為に、ボディーを新調しました。

ボディーはZ33ニスモバージョンにしましたよ。シャーシはTB03です。



ライトの点灯も義務付けられているのでライトユニットも取り付けました。



これからモーター、バッテリー、その他もろもろ・・・セットアップ予定。

余ったボディーの切れ端で作ったナンバープレートが無事に帰ってこれるか楽しみ?!



おっと、その前にツインサーキットでもサンデーレースが行なわれますので

そちらにも参加したいと思います。ツインサーキットは416です。

どちらもレポートしますのでお楽しみに~

 

 

2009年11月11日

このサイズを待っていたユーザー様、お待たせいたしました。 セパレートタイプの登場です。

既にALAP5200Sが発売されておりますが、マシンによっては搭載の難しいものがありました。

今回のバッテリーはサイズが薄くなりましたので、ほとんどの振り分けマシンに搭載が可能です。

当社でもテスト(サイクロンD4にて)を繰り返してきましたがパワー、ランタイム共に

満足していただけると思います。是非お試しください。

 

商品はこちらです。 

ATLANTIS ALP4300S

 

2009年11月10日

現在1/12ユーザー様に注目されているようで、

リポシリーズで一番売れております(ありがとうございます!)

リンク式のサスペンションを持ったマシンであれば問題なく搭載可能です。

薄型なので重心も低くすることが可能になります。

3.7VになりますのでRCメカ関係の作動に影響が出る場合が

あるようなので注意が必要です。

今後、リポ化が進むと思われ、充電や保管方法について色々な情報が出てくると思いますが

過放電・過充電には十分ご注意ください。




再入荷しましたので是非お試しください。
 

2009年11月10日

今週末の全日本(スポーツクラス)に参加する予定の

 てるりん から電話がありました。

マシン、モーター、バッテリー全てが今のところ調子良いと喜んでおりました。

あと3日練習できるとのことですが、マシンセッティングはほぼ完了し

走りこみに専念できる環境だそうです。

モーターは今のところVspecⅡを使用していますが

今後色々とテストして決定するようです。

バッテリーはAL4500Z-MAXを使用することに決定。

非常にパワーがあり手ごたえを感じているようなので

本戦に期待がかかりますね~

道産子は皆で応援しましょう!!

2009年11月09日
今週末から全日本スポーツクラスがヤタベアリーナで開催されます。

当社のモーター・バッテリーを使用している方には是非頑張っていただきたいです。

仕事の都合で会場には行くことが出来ませんが

PCの前で応援してます!!

※困ったことがありましたら電話でも対応いたします。

さて、来年の各カテゴリーのレギュレーションはどうなるのでしょうか・・・

今までは地方レースでもJMRCAの規定を参考にしているところが

多かったと思いますが、ここ数年ではバッテリー、モーターの規定が

どのように動くか分からないため、ショップ毎に独自のレギュレーションが

存在してしまいました。

こうなりますと他のレースには「レギュが違う」ということになり

なかなか参戦しずらい環境になってしまいます。

ここはJMRCAさんに頑張っていただき早い段階で来年度のレギュを

発表して欲しいですね。

2009年11月07日

久しぶりにマスターズコートさんにお邪魔してきました。

この日はRCラボの管理人さんが1/12をリポで走行するとのことで、見せていただこうかと。

店内は模様替えしていました。

 

以前よりもパーツが充実。



当社商品も取り扱いしていただいてます。



※シールの位置は変更予定

さて私はツインサーキット仕様のTB03を持ち込んで練習です。



ISFをやめて通常のダンパーレイアウトに変更して初めての走行でしたが

まずまずの動きを見せてくれました。

先日改良したステアリングリンケージは非常に良くマシンが真っ直ぐ走るようになり

コーナリング時の正確性が飛躍的にアップしました。

21日にナイトレースがあるようですのでこのTB03で参加してみようと思います。

 

2009年11月05日

進化するリポ・リフェに負けてられません!!

ついにアトランティスシリーズから AL4800 が発表されました。



ニッケル水素は管理が面倒というのは一昔前の話です。

アトランティスシリーズは非常にタフなバッテリーに進化しています。

自己放電も少なく突然死も1%未満(50%充電保管時)

来期のレースシーンに対応出来るよう、取り扱いを開始いたします。

お楽しみに!!

2009年11月02日

土曜日にツインサーキットへ行って来ました。

ALP4000とALAP5250のテストです。

どちらもAL106Bを使用して10Aでチャージ。

モーターはVspecⅡを使用しました。

走行フィーリングの違いですが、

やはりALAP5250のほうがパワーがあります。

ALP4000も良い感じなのですが、2本を比較すると

仕方がないですね・・・

38Cと40Cの差もあるかと思います。

今回使用したマシンは、先日ドリフト仕様にしたばかりのTB03です。

テストのために元に戻しました。

しかし、この日の路面は超ハイグリップな状態で簡単にハイサイド。

色々とセットしたのですが、そこそこの走りしかできませんでした。

特に真っ直ぐ走らない・・・

原因はステアリングのガタと判断し、家に帰って早速修正です。

改造箇所は・・・



↑↑中間のプラスチックパーツをボールエンドにしてガタを減らしました。



↑↑そのままではシャーシに当たりますので、リューターで削ります。



↑↑ついでにISFをやめて標準的なダンパー位置に。

これでもう少し走るようになると思います。

なるべくお金をかけないように仕様なのでダンパーはプラスチックです(笑)

次回の走行でどうなることか・・・


 

2009年10月31日
お待たせしております全日本用セルですが

明後日発送となります。

今回のセルも非常にパワフルです。

楽しみに待っていてくださいね。

まだ迷っている方は是非お試しください。
2009年10月31日

明日はツインサーキットでALP4000とALAP5250のテストを行なう予定です。


 

マシンは先日ドリフト用にしたはずのTB03を元に戻しテスト車両にしました。

 
どちらのバッテリーも7.4V 40Cですが、容量の違いがありますので

どのような結果が出るのか楽しみです。

全日本S-EXP、EXPクラスが始まりましたね~
北海道出身の山内選手(チームヨコモ)が大活躍中です!!
今年はやってくれるかもしれません。
こちらも楽しみですね。
 

2009年10月27日

オーム模型ツインサーキットで土曜日に行なわれたナイトレースに参加してきました。

 

このレースで23T(5セル)はハイパークラス(タミヤ、サンワのブラスレスセット、スポンジタイヤ、

リポOK)と混走となりました。

全日本スポーツクラスに参加する選手もエントリーしており、非常にレベルが高いです。

練習走行

前回の練習でセットは出ていましたので、問題なく走行できましたが少々オーバーステア気味

でしたので若干リアのグリップが上がるようにセッティングしました。

バッテリー、モーターは全く問題無しです。

予選1回目

手持ちのモーターはダイノで全てデータを取ってありますのでそのデータに基づいて使用。

バッテリーはいつもの方法でコンディションを整えてあります。

スタート直後に少々アンダーステアを感じましたが無難に走りきり暫定1位です。

バッテリーは非常にパワーが出ており、最初から最後までラップが安定していました。

予選2回目

先ほど少々アンダーだったのでリアのグリップを調整してみました。

これが見事に当たります。

3分経過しても上位4台の差が1秒無く、胃の痛くなる予選でしたが

何とかトップでゴールしてポールポジションとなりました。

しかしベストラップではリポ+ブラシレス+スポンジタイヤ勢が速く

決勝はどうなるか予想も出来ませんでした・・・

決  勝

唯一の救いはポールスタートということで、ブラシレス勢の加速の良さを

帳消しに出来ました。

スタートは全車綺麗に決まり、私も順調にラップを重ねます。

2位の佐久間選手とは0.5~1秒差、その直ぐ後ろには3位、4位の選手が

付けていましたが、なんと2台でクラッシュ!

その後は佐久間選手との差はほとんど変わらず5分のコール。 優勝することが出来ました。

2位の佐久間選手の416WE


今回3位に入ったA選手は新発売のALAP5250を使用していましたが

「とても良いバッテリーです」と喜んでいただけました。



「もう少し値段が安ければ・・・」と、ユーザー様の生の声も(汗


 

さて、今週末はJMRCAのEXP、S-EXPが開催されますが

AL4500Z-MAXがどのような活躍をするのか楽しみですね~

 

2009年10月23日

セッティングポイントが広がるアジャスタブルCハブですが

製造工程の見直しにより価格を控えることが可能になりました。

この機会に是非お試しください。

ステアリングのレスポンスが格段にアップしますよ~ 

商品はこちら ↓ 

アジャスタブルCハブVer.2

«前のページ 1 ... | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | ... 112 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス