2013年1月
ひとりごと(ブログ):6
2013年01月29日

日曜日はツインサーキットに行って来ました。

天気は大荒れ予報でしたが無事到着。

雪が多いです・・・

TCXXはセッティングというよりも速い速度に慣れることを目標に先ずは練習です。

スパーが大きくなり違和感(笑)

タイヤが自由になったので路面に合わせたタイヤが使用可能ですが逆に迷うことに。

まだこのタイヤしかない!という状況ではないので私はとりあえず7割主義のタイヤを使用。

次回は何種類か試してみたいと思います。

現在は説明書をそのまま組んだ状態から原選手のセットアップシートを参考に

セッティングをしています。

組み立て時に気になったところですがステアリングワイパーに上下のガタが若干ありますので

ここに0.1mmのシムを入れてあげてください。ガタが見事に解消されました。

なんか真っ直ぐ走りにくいという方は要チェックです(特にハイグリップ路面で影響が出ます)

車は良い感じで走ってくれましたが速いスピードに対応が出来てません。

パワーの出し方、ブレーキの強さ等やること満載です。

それでも大クラッシュ(破損)することなく帰ってきたのはTCXXの懐の深さのおかげですね。

クラッシュと言えばS上さんの1/12が・・・

ホイールを突き抜けて・・・

スパーまで到達・・・

ベストラップは出たので喜んでおられました(笑)

 

2013年01月16日

ダンパーのパーツが新しくなってます。

車高調整のダイヤル部、スプリング、スプリング受け、Oリング部分のカラー

ピストンがTCXと異なっています(チタンシャフトはオプション)

TCXよりもかなり進化してます。形は似ていても変更箇所が多いので車的には別物ですね。

ギヤデフも漏れがほぼ無く(漏れているのは組み立て時のものと思われます)

慣らしをしなくても回転が軽いです。

リアドッグボーンの細さに注目!気合いが入ってますね。

今後オプションも取り入れながらテストしていきたいと思います。

 

 

2013年01月15日

ツインサーキットのニューイヤーレースに参加してきました。

前日の練習でまずますの仕上がりを見せたTCXXですがもう少し時間が必要です。

シェイクダウンにしてはかなりの仕上がりでした。

今回のレースもオープンクラスの参加者が多く、スポーツクラスは寂しい状況でした。

そしてこのレースではチームヨコモの山内君と井土君が参加。

山内君は練習時間もほぼ無い状況にも関わらず素晴らしい走りを披露。

私はタイヤのデータが無いので今回もソレ28を使用しましたが正解は違うようです(笑)

コントロールタイヤ制に戻るとの噂もあるので暫くは様子見ですね。

さて、レースのほうはベストラップはそこそこ出てましたがドライバーの練習不足で

残念ながら2位でゴールでした。

次回は人数の多いオープンクラスに出ようかと検討中です。

そのオープンクラスを制したのは

井土君でした(おめでとー)

山内君は2位でしたが練習時間を考えるとさすが全日本チャンピオンですね。

次回はもう1日早く来て練習するそうです。

抽選会にBD7が出たりと盛り上がった1日でした(けんちゃんお疲れさま~)

 

2013年01月12日

シェイクダウン間に合いました。
2013年01月11日

TCXXにやっと取りかかりました。

簡単ですが気が付いた所を写真に撮りながら組んでいきました。

 

シャーシの幅は同じですがロール時に路面と干渉する部分が切り落とされていました。

新型のモーターマウント。縦留めも可能です。

緩みそうな箇所にはネジロック剤を使いましょう。

ベルトテンショナーとバッテリー固定用のストッパーが付いています。

 

プーリー部分も新型になってます。樹脂製で18、19、20Tの3種類が付属。

瞬間接着剤で耳の部分を張り合わせますが、ここに使う接着剤は粘度の高いもので

プーリーの歯に流れないように組みましょう。

サーキットに合わせてセッティングが可能です。

 

そしてお待ちかねの純正ギヤデフ。

構成は他のメーカーとほぼ一緒ですがガスケットを使わずOリングをパッキンにしています。

精度もなかなか良く、組むだけでそのまま使えそうです。

両側にオイルを抜く(入れる)穴があります。これは便利ですね~

イモネジでふさぎます。

 

ステアリングワイパーも新型に。2mm長くなってます。

シャーシロールを妨げないようにアッパーデッキ留めは廃止されています。

どのようなステアフィールなのか楽しみです。

 

RFのサスマウントが分離タイプになってます。

これもシャーシロールに配慮した結果でしょうね。

 

駆動系ではユニバーサルジョイントに変更があります。

イモネジを使わないで留めるタイプですね。

Rボーンはスチールですがとても細いです。そしてピンが2mmになりました。

 

とりあえずシャーシの形を作りましたが結構変更点が多く

部品の買い足しで同じ物になるかと思ったんですが

パーツで揃えるよりもキットを買ってしまったほうが絶対いいです。

今日はダンパーも組みますがこちらも変更点があるようです。

土曜日の練習走行に間に合うかどうか・・・

 

 

2013年01月07日

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

私の住んでいる所は雪がほとんど無く、せっかくの防水仕様のRCも不要です(笑)

4日にhpi江別店に行ってきましたが別世界のような大雪でした・・・

さて、去年最後に載せようと思っていた記事です(笑)

タッキーのサベージに付いているエンジンは冬仕様。

オーバークールになってしまうのでヘッドのヒートシンクを取っていますね~

見た目はアレですがかなり調子よいみたいです。

エアクリーナーも防水仕様(オプション)なので安心して雪の中を走行できます。

私も近くの公園で夜な夜なサベージFLUXを走らせています。弟はバレット&ミニトロ。

初めに付いてきたプロポがどうしても使いづらかったのでTF-40&RF-40に変更。

毎日走行しているとホイラープロポが上手になってきましたよ!(私はスティック派)

雪の中で走行は楽しいですが人間の防寒も忘れずに行いましょうね(笑)

福袋の中身はVspecFLとVspecLP3700(35C)です。

残り少ないのでお早めに~

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス