2011年7月
ひとりごと(ブログ):15
2011年07月28日

二次予選前に間に合っちゃいました。

H野さんありがとうございます。

あざらしさんとこの新しいやつです(笑)

楽しみですね~

 

2011年07月25日

二次予選が近いのでシンタニサーキットへ練習に行ってきました。

D4はダンパーオイルを前後10番づつ上げてみたのですが、良い感じになりました。

B4.1も同じ事をしたのですが、こちらはダメっぽいです・・・

結局もとに戻しました。

練習の最後の方でコースの窓を開けてくれたんですが(室内サーキットです)

路面が若干乾いてグリップが一気にダウン。

しかしですね、私には丁度よい感じでストレス無くガンガン攻めることができました。

ハイサイドしないので突っ込んで思い切りブレーキで曲げることが可能です。

グリップの良いときよりアベレージが上がっているのは秘密です(笑)

二次予選当日も暑ければ窓を開けるそうなのでセッティングも変わってきそうですね。

2011年07月21日

昨日の深夜番組 地元応援バラエティこのへん!!トラベラー 

シンタニサーキットが紹介されていました。

タカアンドトシと蛍原徹(雨上がり決死隊)の出演している番組ですね。

最初はヘリコプターを紹介、その後にオフロードサーキットでした。

M下君のスピンターンして縦列駐車など放送されていましたよ~

番組最後にお店の方がPRするところでは、しんごさん固くなり過ぎ(笑)

見ていて楽しかったです(北海道だけ放送かな?)

あ、あと彼女見つかりますように・・・ (見ていた人しか分からないですね)

オフロード二次予選の練習は24日(日曜日)に行くことになりました~

 

 

2011年07月20日

欠品中のVspecLPですが近日入荷予定です。

お待ちの方にはご迷惑をおかけしていますがもう暫くお待ちください。

宜しくお願いいたします。

さて、シンタニサーキット用にダンパーセットを変更してみようと思います。

HDCのままだとちょっと柔らか過ぎるかもしれませんので・・・

今晩からメンテ開始です。

バギーってオイルの消費が多いのですぐにボトルが空になっちゃいますね(泣)

 

2011年07月19日

二次予選で疲れきってしまい3連休はダウンしてました(笑)

今月31日はオフロードの二次予選があるので丁度良い休養になりました。

さて、今週末はタミグラ北海道大会が小樽で行われます。

参加される方は頑張ってくださいね~。 あと、晴れますように・・・

私はシンタニサーキットで練習です。

2011年07月15日

二次予選時と同時にサンデーレースでしたのでFF03も強制参加(笑)

こいつは何もしないで運任せでその日の結果が決まりますが

かなり良い走りで予選2位!

決勝はいけるぞ~とスタートしたら何か遅いんですよ・・・

レース終了後確認したら何故かLP5700搭載・・・

LP3700を積んだはずなのに・・・

バッテリーをツーリングで使用したLP5700を使用してしまいました~(泣)

充電されてないし、重いし・・・

 

みなさんもバッテリーの載せ間違いには気を付けてくださいね(アザラシ風)

 

2011年07月14日

子供は1日中元気ですね・・・

絶対引かない・思い切りの良いコーナリングが今後に期待を持たせてくれます。

現在はぶつけて壊してパパ・ママ大変・・・

もうすぐ始めてから1年になるようですが、これからが楽しみなドライバーです。

コースに落ちてる部品を拾うのも趣味みたい(笑)

 

2011年07月13日

二次予選時はほとんどセット変更しませんでした。

ユーザーサポートがメインでしたので本来であれば出場する予定では無かったんですが

ショップさんの意向で出場することになりました。基本いつもと同じセットです。

二次予選時はハイサイド警報で ハイサイド → クラッシュ → 破損 → 修理 だけは

時間がかかるので避けなければなりません。ドライビングも丁寧に・・・

練習時に軽くハイサイドしてしまいましたが、それ以外はほぼノーミスでいけました。

4ラウンドとも路面に張り付くように安定してくれましたので非常に楽にドライブ出来ましたね~

アンプのセットは近日公開しますので是非お試しを。

  

2011年07月12日

話が前後してしまいましたが土曜日の練習状況を。

スピードパッションのGT2.0に新しいプログラムが追加されたので

二次予選までになんとかしなければと思いセットアップしていました。

今までギヤ比は3.2~3.3付近だったのですが、このままですとストレートが

遅くなってしまったので思い切って3.0付近までもっていきました。

加速が悪くなるかと思ったんですが意外と問題なくトップスピードも非常に速くなりました。

当社のVspecBL17.5T(13.5mmローター)は低速よりも中速~高速域で

のパワーが出ると評価されることが多いので、このギヤ比での加速力は

正直意外な結果でした(良い方向に)

この日はパワーソース関係について時間の関係上ここまでとして

シェイクダウンの弟のTCXをセッティングを行いました。

基本私のコピーセッティングなんですが細かく調整することでドライバーの

好みに合わせてあげなくてはいけません。

いきなりコースインして直進性が悪いというので標準のサーボセイバーを外し

サーボホーンに変更、ステアリングリンケージにシリコンOリングを入れてみました。

直進性はこれで飛躍的にアップ。

ツインサーキットは超ハイグリップなので普通のサーキットでは問題無い部分が

影響を及ぼすことがあります。

次に変更したのがギヤデフでした。

これはドライバーが初めてスプール+ギヤデフを使用したため違和感を感じていた

ようなのでリアをボールデフに変更してスロットルの難しさを緩和することにしました。

この変更で若干立ち上がり時にアンダーステア傾向になるもののドライビングは

非常に楽になりライントレースに集中出来るようになりました。

最後はアンプとモーターのセットを行いフルパワー状態に持っていきました。

久しぶりのツーリング、しかも使ったことのないマシンでしたので

出力を若干落として練習・セッティングしていたわけですね。

で、ラップタイムは・・・12秒3!

たった1日で12秒前半が出てしまいました(笑)

練習不足でアベレージがまだ揃いませんが速いラップを出せるのでまずまずかと。

次の日の二次予選ではちゃっかりと4位で通過してました。

ドライバーの技量に合わせてベストな状態に持って行けたのでホッとした1日でした。

 

 

2011年07月11日

昨日はツインサーキットでJMRCAスポーツクラスの二次予選が行われました。

私はなるべくユーザーサポートに回りましたがデータ取りのために

予選会に参加させていただきました。

レース当日は多くの選手が参加されていました~

前日の練習では路面は結構なハイサイド警報で、これは予選会の時も変わりませんでした。

2日間を通してTCXは絶好調でした。

今回は1年(以上)ぶりに弟も参加するということで強制的にTCXを使用です(笑)

前日にシェイクダウンという突貫工事状態にもかかわらず非常に安定した走りをしました。

話題(?)のブーストを使用したプログラムですが、時間の関係上とりあえずのセットです。

とはいえ以前よりもトップスピードが速くなりましたよ~

もう少し詰めていくともっとラップが出ると思います。

今回は希望されたユーザー様にデータを提供しましたが、全員速くなっていましたね。

自在にセッティングが出来るようになったので弄るのが楽になりましたが

データを持っていないとモーターブロー等の恐れがありますので注意です。

さて、今回もコントロールタイヤを使用したわけですが弟と私のタイヤを完璧に削る時間が

無かったので練習走行はそ~っと走らせました。

私は今回のレースでセッティングをほぼ変えませんでした(時間が無かった・・・)

予選は全4ラウンドで1ラウンドの結果によって順位が確定します。

予選1ラウンド目

タイヤの状態をベストに出来たので全く問題なく走行出来ました。

弟のTCXも非常に好調でしたね~

パワーもばっちり出ていましたので問題無さそうでしたが、モーターの温度は

60℃をオーバーしていたので出来ればファンの増設をしたいところですね。

この時点で暫定1位。

予選2ラウンド目

TCXはばっちり決まって言うこと無しです。

トータルタイムも1秒短縮できました。

予選3ラウンド目

言うことありません(笑)

ミスしましたが1秒短縮。

予選4ラウンド目

ハイサイドの兆候が出ていましたが何とか走りきり更に1秒短縮です。

タイムは全体のトップでしたがスポーツクラスでは賞典外なので

オープンクラス1位ということになったようです。

参加者の皆様も走る毎にタイムアップしていたようですね。

弟もなんと4位で予選を通過ですよ!(TCX2日目)

ツーリングを走らせてニコニコしているところを久しぶりに見たような・・・

そして・・・

上位5名(6位以下チャック忘れました。すみません)は当社のバッテリーを使用です!!

トップ通過の橋本選手です。

本戦にも行くかどうか迷い中(多分行ってくれるでしょう!)ですが是非行っていただきたい方です。

マシンコントロールが抜群なんです。

北海道からは6名(だったかな?)の方が用紙を持っていかれました。

今月末はオフロードの二次予選が行われるので超忙しくなりそうです・・・

アンプとモーターのテストももっと詰めなければ・・・

 

 

2011年07月08日

日曜日の二次予選に向けてアンプのデータ取りです。

当日はアンプ、モーターを私と同じ物を使用してる方はアンプのセットいたします。

今週はGPカーが走行しないのでグリップも安定していいかもしれませんね。

ハイサイドしないだけでラップがコンマ1~2秒上がります(笑)

土曜日もセッティング等行いますので見かけたら声をかけてくださいね~

 

2011年07月07日

ギヤ比「3.0」というのがおかしいんです(笑)

設計段階でこんなギヤ比になるなんて予想してなかったですよね。きっと。

で、今年のスポーツクラスのレギュでは使用するスパーピニオンによっては

アッパーデッキにモーター(フロントケースのビス部)が当たってしまいます。

当たらないようにアッパーデッキを削るわけですが思いっきり削らないように注意です。

この部分は非常にストレスの貯まる箇所ですので気を付けましょう。

写真中央の部分を斜めに少しだけ削ります。

これだけ削れば当たりませんので削りすぎに注意してください。

 

 

2011年07月06日

使用回数の多い物50パック以上走行した物と新品の比較を行ってきました。

ローターはそのまま使用してコイル部分に劣化があるのかテストです。

結果は・・・

微妙ですね(笑)

ケースは変形が無い限り問題無さそうです。

今度はローターを新品にしてみました。

これはトルクが復活しますね。走行してすぐに体感可能です。

どの時点でパワーダウンするかはわかりませんんが

徐々に新品のパワー(トルク)は無くなっているということですかね。

練習時には古いモーター、レース時には新品というのが経済的かもしれません。

 

2011年07月05日

6月にスピードパッションのHPにアップされたプログラムをテストしてきました。

電子進角の設定が細かく出来るようになったのと同時にブーストの設定が

細かく変更可能になりましたよ。

いろいろとやってみたんですが・・・

土曜日のツインサーキットは前日のGPカーのオイルの影響でハイサイド警報(笑)

ハイサイドしてたらデータが取れないので

「ハイサイドしないけどちょっとだけ曲がらない」セットで走行です。

今回のプログラムはブーストをどのように使用するかがポイントで

「使うのやめた~」と電子進角のみでKV2800にするとなんか遅いんです・・・

ブーストを設定しない場合は一つ前のプログラムがいいかもしれません。

最初はブーストの役割を多くして走行してたんですがこれがいまいちで

電子進角とブーストの設定を半々くらいにすると速くなりました。

はたしてこれで良いのかどうか、もう少し時間が掛かりそうですね。

ブーストを上手く設定できないときのベストラップが12秒4

このプログラムのままブーストをカットしたときのベストラップ12秒2

何となくこれか?といったベストラップが11秒9(路面を考えると相当速いです)

ブーストを使用するとなるとローターもテストやり直しですね。

二次予選まで時間が~

 

2011年07月04日

先週の金曜日にシンタニサーキットへ行って来ました。

例のボディー(GUMPファクトリーさんが取り扱っているFTW)をテストです。

流行のフォワードキャビンがどのような動きをするのか非常に楽しみ。

走行してみたところ・・・

B4.1純正のボディーとの比較ですがステアリングレスポンスが穏やかになります。

特に高速コーナーでの挙動が安定するようです(ハイサイドしにくくなります)

逆に小さな切り返しは鈍く感じるかもしれません。

マシンの動きがピクピクの時に良いと思います。安定感が非常にアップしますよ~

リアウイングも同時に使用しましたが結構好感触でした。

その後純正ボディーに戻してみましたがフロントの動きが早く感じました。

見ていた方も同じ意見でしたね~(見ていてわかるほど違います)

コース状況によっては十分に使用出来るボディーかと。

二次予選が終了したらHDCサーキットでも試してみたいと思います。

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス