たまーに子供とラジコンをします。 この日は竹内モデル苫小牧店の裏側にあるオフロードコースで遊ぶことにしました。 私の子供はラジコンにあまり興味がないようで気が向いたら遊ぶ程度(ニンテンドーDSが大好き)この日もコースをちゃんと走らず、コース脇の盛土でジャンプして(しかもバックで)遊んでいました。 車として扱っていません(笑) コースをちゃんと走るとこを見たことがないので 私 「1周ノーミスで走ってきたらカンプラ買ってあげる」 子 「いいのー?」 私 「まずはやってみ」 車はデザートゲイターでスポーツチューンにDryHop3800ZMS、サーボ、アンプはタミヤ製で スロットルを握りすぎるとスピン又はアンダーでコースオフする車です。 5周くらいコースからはみ出したりして上手くいかなかったのですが6周目にジャンプも上手くクリア。 コースオフする事もなく見事1周回ってきました。
以前ツインサーキットで教えたスロットルの強弱を 覚えていたのには驚きましたねーこの調子でもっと遊ぶのかと思ったら「ガンプラ買いに行こ」とラジコン終了・・・
目指せ世界チャンピオン
お隣のとりおん様(写真奥)とインテレクトジャパン様(写真手前)です。 ユーザーのサポートに忙しそうでした。 とりおんさんは商品を綺麗に並べて宣伝していました(私も次回は考えよう・・・) DryHopのバナー・Tシャツ・トレーナーもそろそろ考えないとなー
ステッカー近日発売予定です。
決勝日は各選手リラックスムードでゼノン滝沢選手やflap代表の水内選手と雑談中。 いまいち波に乗りきれず、Aメインに残れなかった滝沢選手は少々寂しそうでしたが 残る全日本に向けて気持ちを切り替えて行くとのことです。 水内選手はレースが始まってからほとんどマシンに触らない作戦だそうで 終始レースを楽しんでいるようでしたがしっかりとCメインに残るところはさすがですねー
タッキーのポーズ・・・
今回、隣のブースはHPI様でした。 ここには北海道で活躍していた村井選手、高尾選手が居るので私にとっては遊びに行きやすいブースです。 原(俊)選手も同じブースに居ましたがリラックスした感じでレースに挑んでいた様子でした。 吉岡選手も居たのですがレースには参加せずチームのサポートに廻っていました。 村井選手は見事Aメイン入り。 高尾選手はBメインとサイクロン12のポテンシャルの高さを見ることが出来ました。 ダンパーの動きが非常に良く印象的でしたねー Aメインに入った村井選手です。
惜しくもBメインの高尾選手と(写真左)Cメインの原選手(右上)。
北海道からメカニックで参加の高尾パパさん。
会場では色々な方とお話が出来ました。 kimihiko-yano.net様とお話しが出来まして当社の活躍ぶり(笑)をHPで紹介していただきました。 1/12カテゴリーを積極的に行っているのは皆様ご存じのとおり。 取り扱っているマシンも見させていただきましたが、他メーカーとは少々異なったリア周りで 飾っておいても格好良いマシンでした。走りも良いようですし、会場内で結構な台数を目撃。 ホイールのデザインにやられてしまいそうです(欲しい・・・) 色々な商品が有りますので一度覗いててみては? ↓ kimihiko-yano.net http://www.kimihiko-yano.net/
足りないパーツはユーザーに持っていかれたそうです。トラポンの所はシャーシに穴が空いていて低重心狙い。
格好良いですねー
大会3日目は決勝のみとなっており、時間的な余裕があります。 この日はマッチングサービスは行わない予定でしたが技術的な宣伝も必要なので機材を出しました。 使用したセルの中から良い物が出来ていたので(Aメイン用だった・・・)いつもお世話になっている ユーザーの皆様に貸し出すことに。 ご自分で決勝用のバッテリーを用意していたにもかかわらずご使用いただきありがとうございました。 貴重なデータを沢山得ることが出来ました。 ヒートが進んでBメイン決勝となりましたが、ここに滝沢選手・福岡選手がいます。 スタート後、滝沢選手がトップになりそのままゴールできるかと思いましたが、車の動きが怪しくなり 順位を下げてしまいます(後で聞いたらノーコンだったそうな・・・) 福岡君は淡々と走行して2位をゲット!頑張ってくれました。 Aメインは予選上位3台のラップが速く、特に松倉選手の速さは異常でしたねー。 ヨコモ・ゼノンからDVDが出ると思いますので興味のある方は是非ご覧ください。 写真は福岡選手です。
大会2日目から会場入りしました。私の机はインテレクトジャパン・とりおん様と同じ所です。 早速サポート選手の所に行き状況を聞くことに。 前日より山口選手は電波トラブルにより非常に困っていました。 毎ヒート対策を施しても一向に良くなりません・・・かわいそう・・・ 福岡選手と滝沢選手はかなり良い感じ。 バッテリーも再マッチングしたものを各選手に投入しましたがパワー、ランタイム共に問題無かった様子。 それと会場ではユーザーの方々に初めてお会いすることが出来ました。 仕事の都合でいつも行けなかったので今回は会えるのを非常に楽しみにしていたのです。 先日ドロームで優勝した伊藤選手ともお会いできました。 ユーザー様の意見は非常に参考になりますので来年も絶対行きます! レースの結果はJMRCAのHPでご存じかと思いますが、 残念ながら今年はベスト10に残ることが出来ませんでした。 来年は更にパワーアップ出来るよう頑張ります!
金曜日の夜に現地に到着しました。 今回はゼノンレーシングさんと同じ場所に泊めさせていただくことに。 到着後、早速使用後のセルを測定開始です。この中から更に「育ったセル」を探すのです。 不良セルもここの段階で排除出来ます。 マッチャーを2台しか持っていけなかったのでこの日は1時間しか寝れませんでした・・・
でも良いバッテリーが完成!