2018年5月
ひとりごと(ブログ):6
2018年05月28日

日曜日はHDCに行ってきました。

6月3日はレースなので練習に来ている選手もちらほらw

 

 

ギックリ腰で3週間ほどRCができなかった吉井選手も一緒に練習しました。

人工芝ということでシュマッカーらしいです。

後半はセットも決まりなかなかの走りを見せていました。

ミスが少なければ上位進出もありそうです。

 

 

私はD216のセッティングです。

経験上、HDCは柔らかいサスペンションが良いのでLosiの17.5を前後に入れてみました。

極端なセットですがどのようになるかテストです。

結果は・・・20~25がベストっぽいですね。

この日は前後20にすることでほぼ理想の動きになりました。

 

 

ジャンプの滞空時間が長いHDCサーキットは綺麗に決まると超爽快~

なめりん走りの選手をジャンプで追い抜くのも腕の見せ所ですね!

HDCのレースは前走車をひっくり返さない限りどこでも追い越してOKです。

てか、本来レースってこうじゃないとねw 

 

 

HDCといえばお助けカー。

今年はHPIのミニトロフィーです(もう手に入らない?w)

このマシンは重量が重く4WDなのと前後のバンパーが絶妙な位置にあり、ひっくり返ったバギーを

上手に起こすことができるんです。タイヤのパターンも緩い感じなのでボディーへのダメージも最小です。

 

 

お立ち台にお助けカー専用のプロポを置きっぱなしにしています。

置いてあるときはご自由にお使いください。私の弟のマシンですので大事に使ってくださいね。

ジャンプするとドッグボーンが外れたりするので救出のときはゆっくり走行願います。

6月3日はHDC開幕戦です。晴れますよ~に! 

プロポがてるてる坊主みたいw

2018年05月21日

雨の予報がハズレて快晴となりましたのでHDCサーキットに行ってきました。1年ぶりですw

コースは整備後だったので気持ち良く走行出来ました。

なんといってもストレートが長いのでSuperSonic5.5Tでもガンガン握れますよ!

HDCのレースはストレートでのオーバーテイク、ホイールtoホイールのバトル、

ジャンプでのオーバーテイクとオフロードレースの醍醐味が味わえるサーキットです。

当てて抜いたらもちろんバッドドライブですよw

 

 

この日はD413のセッティングを中心に行いました。

以前のセッティングシートを確認し前後ダンパーオイルを交換します。

F40、R30(ロッシオイル)でコースイン。

動きは悪くないのですがジャンプの後の着地が収まらず、ストレートでも飛んでいきそうな感じです。

(というか一度飛んだw)

そこで去年ラジマガ号で試したセッティングを真似てオイルを柔らかくしてサスペンションを動く方向に

セッティングしてみました。F30、R20です。

この変更はバッチリでした。着地の姿勢も安定し、ストレートも怖くなくなりました。

 

 

タイヤはこの組み合わせが定番ですね~

リア:ミニピン2 イエロー                      フロント:ワイド スタッガーリブ(4WD用)

 

 

6月にレースを予定しているとの情報もありましたので引き続き2WDのセッティングも行いたいと思います。

 

2018年05月14日

日曜日はHDCの予定でしたが残念ながら雨のため急遽T'sさんにお邪魔しました。

この前のラジマガの取材(グラスホッパーのレース)に参加できなかったので

以前作ったグラスホッパーを持ち込んで走らせてみることに。

リアにホーネットのサスペンションを組み込んでセンターリンクを1本追加した定番の仕様です。

結果はごく普通に走りましたw

近くレースもあるとのことなのでタイミングが合えば参加してみようと思います。

 

この日はピットがすごい人数でびっくりです(20人近く居たと思います)

ここ数年タイムアタック必死のサーキットへ通っていたのですが、T'sさんはみんなでワイワイ

楽しく走らせている感じでした。変なプレッシャーやギスギス感が全く無いw

久しぶりに会った友人とゆっくりお話ができて非常に楽しかったです^^

2018年05月10日

北海道もやっと暖かくなってきました。

ということで今週末はHDCサーキットにお邪魔する予定です(雨天時はT's行きます)

シンタニサーキットは十分やりつくした感があるのでしばらくはHDCとT'sをメインに行きます。

HDCとT'sはタイヤが同じものでいけるというのもありますがw

苫小牧のマルテサーキットさんともオフロードコースの打ち合わせ中です。

今後の動向に期待したいですね^^

2018年05月07日

GW最終日はシンタニサーキットの定期レースに参加しました。

4月のレースから更にコースレイアウトが変更になりジャンプが増えています。

 

今回はここのジャンプ攻略が明暗を分ける感じになりました。慣れるまで距離感が難しいのです。

飛ぶ人とナメる人に分かれましたがほとんどの人がナメて走っていました。

飛んでも0.2秒のアドバンテージでミスると3~5秒のロスなのでナメるのが賢い選択です。

しかし私は進入での姿勢が崩れない限りは必ず飛んでましたw

 

このレイアウトになってから4WDのみ練習してきたので前日に2WDのセッティング&練習をしました。

今回からアッパーデッキレスを試していますがフィーリングは良い感じでした。

クラッシュでもシャシーが曲がることは無かったです。

 

先ずは2WDから

予選1ラウンド目でトップになったので予選2ラウンド目は少々アグレッシブに行ったのですが

ミスが多くなりタイムアップできず。

予選1ラウンド目のタイムでTQをゲットすることができました。

マシンはまずまずだったので決勝は例のジャンプをミスらなければ・・・

スタートして後続マシンのミスもありかなりのアドバンテージを頂きましたが

例のジャンプ以外にも細かなミスをして差を縮められます。

しかし他の選手もミスがあったので逃げ切って優勝することができました。

トップに立ってからもジャンプはナメることなく攻め続けましたが、1コーナーの侵入でリアがスライド

したときはナメるしかありませんでしたw

 

4WDは2番手スタートでしたがすぐにトップに立ちそのまま行くか~!と思ったら

転倒したことの無い場所でミス。しかマーシャルが入ってきにくいところ・・・

その後もプッシュし2位まで挽回しましたが肝心なところでミスをしてしまい残念な4位でした。

セッティングの方向性を少々攻めすぎてしまった感じです。

ジャンプの精度もなんだかな~という感じでしたw

 

 

反省点&セッティングの読み間違いが出てしまったレースでしたがジャンプが決まった時の快感は

忘れられないので今後も飛ぶ方向で行きますよ!

 

2018年05月01日

途中になっていたイントルーダー(初期型)のワークス仕様を組み立てています。

足りないパーツは在庫から探してなんとかなりそうです。

形になっているように見えますが駆動系、ステアリング系、ダンパー等付いていません。

 

 

先ずはめんどくさいデフから手を付けます。

フロントデフのプーリーは標準のものと歯数が異なりFF気味になります。アルミのワンオフですね~

ボールが非常に大きいw

ボールもタングステンを使用しています。当時OPになっていたのかは忘れてしまいました・・・

 

 

新品パーツはもったいないのでなるべく中古を使うことにしました。

アルミ部分がくすんでいたのでピカールで軽く磨きます。そこそこ綺麗になったら終了です。

このデフカップはカップジョイント部分は鉄製、それ以降はアルミとなっており

とっても手間の掛かっているパーツです。

 

 

前後デフを組み込みます。ベルトは新品を使いました。

2mmベルトなのであまり緩くすると歯飛びするので、ある程度テンションを掛けています。

掛け過ぎも駆動ロスになるので調整が非常に難しいです。

 

 

次はダンパーです。

こちらも中古ですが少し磨くと輝きを取り戻しました。時間が掛かるのである程度で終了w

 

 

イントルーダーEXはエアレーションタイプですが初期のイントルーダーはダイヤフラムを使用しています。

パーツはあるのですが25年以上前のものですので使うと裂けてしまいそう。

当時も何度か裂けてオイル漏れした経験があるのでダンパーキャップを小改造してエアレーションにします。

EXのキャップを使えば時間短縮&問題解決なのですが色が黒なのであえて初期のキャップを使用ます。

見た目の拘りですw

 

 

小改造といっても穴を塞ぐだけです。

ダンパーキャップには空気を抜く1mmの穴が開いているので3mmのタップを切ります。

3mm×3mmのネジを作り1mmのワッシャーをかませて完成。今のところ漏れは無さそうです。

ネジロック剤を使用すると更に漏れにくくなると思います。

ネジの飛び出しが気になりますがダンパーシャフトは奥まで入るので問題無しです。

 

 

オイルを入れて組み立てます。

G-FORCEのメンテナンススタンドがとっても便利です^^(宣伝)

 

 

ダンパーとユニバーサルシャフトを取り付けます。

 

 

ここまで出来ました。

一気にステアリング系もやろうと思ったのですが、850ベアリングが無いことに気がつき終了・・・

8個も使うので買ってこなければ。

という訳で一時中断ですw

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス