2024年9月
ひとりごと(ブログ):10
2024年09月16日

MIPの4WDが欲しい!と前々から思っていました。

某オークションで出品されるととんでもない価格になるし・・・

どっかで再販的なコンバージョン出してないかな~と探し回ってたら・・・発見!

※この写真はMIPのコンバージョン

 

 

Factory Works さん。 https://factoryworks.com/

魅力的な商品がいっぱい!そしてこれ、購入w

コンバージョンなので別途必要なパーツがありますが、RC10の4WDが手に入るのです^^

 

 

完成参考写真。

前後同じホイール&タイヤがビンテージ感満載で素晴らしいw

RC10のパーツはいろいろ販売されておりリアトレサスキット、フロントモノショックキット

等々魅力的なパーツが多数ありますのでHPを見るだけでも楽しいですよ^^

コンバージョンキットが届いたらご紹介します。

2024年09月13日

ボンバーカップ用の準備をしている間にRC10のメカ積みをしました。

モーターは再販エスプリ、サーボ、アンプ、バッテリーはG-FORCEです。

 

 

サーボを搭載したら広阪正美監修のGDS-0709Lが届くというミラクルw

このサーボは既にイントルーダーで使用していますがプログラムが素晴らしく

扱い易いサーボです。旧車をガンガン走らせてる方に是非使ってみて欲しい!

 

 

あとはボディーが完成すれば走行OKです^^

なんか走らせるのもったいなくなってきちゃったな~(笑)

2024年09月12日

アッパーロッド等にチタンのターンバックルを付けてみました。

ノーマルでも良いんですがキャンバーの調整は楽になりますね^^

 

 

ダンパーを組んでシャーシ完成!

 

 

AEのプリントがサーボで隠れてしまうのが残念・・・

 

 

モーターは再販のエスプリを搭載していますが間もなく販売の05STOCKも良いですね。

メカ類は安心・安定のG-FORCE製を使用します。

ボディーはハタノデザインさんにお願いして箱絵と同じく塗装を依頼しました。

単色塗りで付属のステッカーで仕上げますよ^^

走行が楽しみです^^

2024年09月11日

温めていたRC10を作ります。

プラパーツにはタップを切りネジ部のテンションを緩くしてパーツの割れを防ぎます。

新車のパーツなので簡単には割れませんが今後何年も維持されるであろうマシンには

全てタップを切って組み立てています。

 

 

RC10を組む時にはベアリングセットを同時に購入することをお勧めします。

標準は全てメタルなのですが一度組んでからベアリングを入れようとすると

結構な手間と時間が掛かります^^;

 

 

各パート毎にパーツが袋詰めになっているのでとっても親切です。

が、組み立て説明書はHPからダウンロードとなりますのでちょっと面倒・・・

RC10CCには説明書が入っていたのにな・・・

あと、インチサイズの工具が必要になります。

キットにはL型レンチが入っており組めないこともないのですが

ちゃんとした工具を揃えることで良いマシンに仕上がりますよ^^

 

 

ここまで完成。

タップを切りながらゆっくり作っているので時間が掛かります。

ダンパーとアッパーロッドが付けば車体完成ですね^^

バッテリーを固定するプレートのビス部分はタップを切ってはいけませんよw

2024年09月10日

10月5日のICBMと6日のヨコモビンテージファンミーティングの準備。

先ずはタイヤを準備しちゃいます。

SWEEP RACINGさんのスクエアアーマー。付属のモールドインナーで組みました。

 

 

 

リックサイドデザインさん取り扱いのSQUARE RUSH。付属のインナーで組みました。

ホイールはEX用。

 

 

そしてイントルーダーの純正タイヤ(中古を再生)

当時のインナーがボロボロだったのでGENOVAのオプションインナーを入れました。

少し減っていますがまだまだグリップしそうな感じ^^

 

 

追加で注文したリプロホイールが到着。これで安心して走行出来ます^^

お次は車体の細かな部分の調整をします。

2024年09月09日

週末は函館旅行に行ってきました。今年2回目ですが何度来てもいい所ですね^^

午前中に到着してまずは朝市へGO!

色々なお店が海鮮丼を提供しています。今回は本マグロ丼を頂きました(めちゃ旨)

 

 

天気が良かったので昼の函館山見学。

 

 

夜は夜景がとっても奇麗に見ることが出来ました^^

 

 

次の日の朝食はバイキング形式なのでイクラを好きなだけ乗っけて食べました。

普段朝食は食べないのですがこの日はイクラごはんを2杯も(笑)

 

 

色々回って昼はラッキーピエロでお食事でしたが朝ご飯をしっかり食べてしまったので

オニオンリングとポテトを少々でおなか一杯にw

 

 

帰りは高速道路を使わずゆっくり景色を見ながら下道で帰ってきました。

帰宅後急にRC10を開けてみたくなり開封。着手しますか~w^

その前にボンバーカップに向けてGENOVAの準備をしなくては^^;

2024年09月05日

RO MANS380をエアロアバンテに装着します。

ついでに冷却ファンも両面テープでサクッと取り付け。

 

 

見た目も良い感じ。パワーも上がってるのかな?

ヒートシンクを取り付けるとせっかくのステッカーが見えなくなってしまいますが・・・付けるかw

 

 

ファン+ヒートシンクで発熱がかなり抑えられるでしょう。

走行が楽しみです^^

2024年09月04日

チケさんにお願いしていたEXのプロトタイプのパーツが届きました。

紛失した左側のリアハブを見事に復元!

 

 

こちらが本物のプロトパーツ(リアサスアームは復元品)

実は両側を復元してくれたのですが片側だけ残っていた当時物を装着しました。

 

 

こちらがチケさんが復元してくれたパーツで組んだ左側。

 

 

これでEX(ロングホイールベースコンバージョン)のプロトタイプマシンが完成しました^^

 

 

ボロボロだったボディーも剥がれた部分に色を塗ったりしてそれなりに修復。

ボディー&ウイング、アンダーカバーも当時物です。

 

 

世界に1台しかないと思われるプロトタイプですが「うちにあるよ~!」という方

ご連絡お待ちしております。

2024年09月03日

AMRの格安タイヤをYZ870Cでテストしました。

インナーはいつものシュマッカーのやつを前後に装着。

このタイヤは2.2インチホイールだと硬くてなかなかハマりません。

握力を鍛えておきましょう(笑)

 

 

今回は接着しないでテスト。外れることはありませんでした。

パターンはこんな感じです。硬めのコンパウンドなので喰わなさそうですが・・・

 

 

普通に走りました!

リアのグリップがシュマッカーに比べると少し足りない感じです。

セッティングで何とかなりそうな感じではありますが・・・  面倒なので変更なしで走行。

シュマッカーのタイヤでのベストは16.8秒で、このタイヤは17.5秒がベスト。約0.7秒落ち。

とにかく安いので練習用にガンガン走るなら良いと思いますよ~w

2024年09月02日

11月のHIRANOカップに向けて380クラスのマシンをグラホからエアロアバンテに変更します。

とりあえず4WDのままです(笑) 380には少々重荷ですがカッコ良いのでOK^^

 

 

部屋に転がっていた380をとりあえず装着。

カワダ模型のモーターマウントとピニオンアダプターを使いました。

これなら簡単に380モータへコンバートが可能ですね。

 

 

タイヤ・ホイールはアバンテの純正を使いました。380ならこのタイヤでも普通に走ります。

 

 

そして何と言ってもカッコ良い(*´Д`)ハァハァ

 

 

アンプはG-FORCE、バッテリーはクラシックリポ、サーボにGDS0812を使用。

バッテリーをグレードアップすればもっと速くなりそうですね^^

モータに冷却用のファンも装着しました。シャーシはベアリングのみ装着のノーマルです。

 

 

オームツインサーキットでも取り扱いのRO MANS380を購入してみました^^

ノーマルより少しパワーがあるそうなので楽しみです。箱がカッコいいw

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス