2011年6月
ひとりごと(ブログ):22
2011年06月30日

土曜日にシンタニサーキットへ行こうと思ったんですが

土日は臨時休業だそうです(ご注意を)

で、金曜日の夜に行くことにしました。

マシンセットはそこそこ出来たと思いますのであとは走り込みですね。

2WDはGUMPファクトリー様より送られてきたコレをテスト予定です。

最近流行のフォワードキャビンですね~

どんな変化が出るのか楽しみです。

 

2011年06月29日

夕方までツインサーキットで練習をしました。

モーターのセットも出ましたしとりあえずこれで二次予選です。

夜はシンタニサーキットへ行きました。

バギーの二次予選もあるのでこちらも同時進行です。

この日は2WDも持ちこみましたが常連組のラップには遠く及ばず(笑)

多少セット変更をして良くはなったんですがアベレージで勝負するしかなさそうです・・・

とはいってもそのアベレージもそろわないんですが。

4WDはD4を投入です。こちらも色々とセット変更しました。

とりあえす普通に走行するセットを見つけたのであとはドライバーでなんとかしなくては・・・

まだ時間があるのでもう少し頑張ってみます。

 

2011年06月28日

JMRCAのHPに計測方法が載っています。以前と変わっていますね~

ピニオンを外す必要が無くなりました。走行状態で計測となります。

早速計測・・・

モーター単体でKV2800に合わせた状態ですと200程低くなるようです。

この日は進角で微調整をしました。

走行してみると多少速さを感じますね~

計測も楽になったし良かった良かった・・・

ツインサーキットの二次予選はこの方法で行うそうですのでご注意を。

全然関係ないですが、最近瞬間接着剤を使うと次の日鼻水が止まりません(泣)

ラジコンの出来ない体に・・・

マスクしてもダメですし、皆さんもご注意を。

 

2011年06月27日

7月10日の二次予選に向けてテストへ行ってきました。

二次予選はユーザーサポートがメインですので全ヒート走らないと思いますが

一応、モーター等のセットアップのために走行予定です。

さて、暫くオフロードを走行していたのでツーリングに慣れるまで時間がかかると

思いましたが、普通に走らせることが出来ました。

セッティングノートを忘れてしまいどのタイヤが良いのかわからない状態で走行・・・

それでもTCXはいつもとおりの走りをしてくれました。

もう少しで26周でしたが時間切れで終了。

土曜日は人も増えたので日中のタイムアタックチャンスが少なくなりました。

でも人がたくさんいるのって楽しいですね~

バッテリーは2週間使用してなかったんですが、完全に寝ちゃってました。

一度使うと元に戻りますがレースの時はご注意を・・・

 

2011年06月23日

シンタニサーキットは常時しめった粘土質なのでスリックタイヤが使用できます。

というかスリックしかありえません(笑)

最近の流行はHBのピンク系なのでHDCで使用済みのものを削って使用します。

丁度良いリサイクル・・・

問題はインナー。これが重要なポイントになってます。

定番はHBのノーマルインナーらしいですよ。

一度作ればホイールが割れるまで使用可能ですので経済的かもしれませんね。

インナー違いで数種類用意しておけば完璧です。

削るのが大変なんですけどね(慣れると簡単です)

ちなみにこのサイバー10Bはリアにユニバーサルジョイントを入れた意外はノーマルです。

でも非常に良く走りますよ~

 

2011年06月22日

土曜の夜にシンタニサーキットへ行って来ました。

コースレイアウトが少々変更になってますが、まあ大丈夫でしょう・・・

 

 

 

って

 

 

 

 

めっちゃむずかしいです(笑)

これは練習しないと二次予選でガッカリモードになりそうですよ~

数パックで何とか走れるようになりましたがトップとのタイム差は0.5秒あるので

マシンのセット・練習をもう少し頑張らなければいけませんね。

この日はサイバーで基本的なデータが取れましたので、次回はD4を使って

セットアップしたいと思います。

 

2011年06月21日

7月は二次予選が2回も・・・

7月10日 JMRCA電動ツーリング(ツインサーキット)

7月31日 JMRCA電動オフロード(シンタニサーキット)と続きますね。

ツーリングは何とかセットも出てるので良いのですが

シンタニサーキットでのセットが全く出来ていません。

時間はあるので何とかしたいところですが暫くは昼ツイン、夜シンタニになりそうです。

7月10日はHDCでもオフロードレース(豪華メンバーらしい)があるのですが

体は一つしかないので行けませんね(残念・・・)

 

 

2011年06月20日

久しぶりに見ましたね~

これ

現役で使用中です。

長く北海道でRCレースやってる人は知ってると思います(笑)

安定化電源に見えますが普通に分配器です・・・

 

 

2011年06月17日

その日の夜にメンテ開始です。

デフなどの駆動系がメインですね。

ユニバーサルももちろん行います。

ベアリングはチェックしたところ問題無しでしたので注油後そのまま使用です。

その日のうちに一気にかたづけてます。

 

2011年06月16日

あざらし代表がNEWボディーをテストしてました。

今流行のフォワードキャビンですが、他のメーカのボディーよりかっこいいですね。

早速予約っと・・・

気になる部分がここ ↓

ここのくぼみに水を入れてこぼさないように帰ってくるそうです(笑)

 小物入れ・・・

いろいろ遊べそうです。

間もなく発売だそうですよ~

 

2011年06月15日

HDCラウンド25も兼ねていましたので決勝が行われました。

2WD、4WDともにTQです。

先ずは2WDから

B4.1は凄い安定感です。

そして4WD

最終ラップにストレートで突然跳ねちゃってます。

2位の選手はゴールでしたので「最後にスーパーラップ出すぜぇ」

と頑張ってみたらストレートで飛んでいって壁に激突。

ギャップでリアが跳ねちゃってますね。

フロントアームが折れちゃいながらゴールです(笑)

※動画提供ありがとうございます

 

2011年06月14日

朝の練習ではまずまずの走りを見せていたのですが

レースが始まると どうしたの? ってかんじでした(笑)

こちらもイフマースタッドをメインに使用しました。

HBのタイヤでも良いのですが多数の選手がこれを使うとマイクロピン系はバトルに弱いのです。

ちなみに今回のモーター位置はD4ノーマル位置より3mm前方です(クーリングプレート使用)

モーターはVspecBL7.5T オプションの13mmローターを入れて

ピックアップを早めてあります。加速で差を付けることが可能ですよ。

バッテリーはVspecLP5000S(35C)を使用しました。

私は丁度良い感じでしたがドッカンと行きたい人はやはり65Cですね。

予選1ラウンド目

イフマースタッドはグリップも良いのですが路面の段差に引っかかって

いまいちイレギュラーな動きをします。

私の操縦も微妙だったため、波に乗りきれずに終了です。

これはまずい展開かもしれないと、ちょっとだけ落ち込んでみました。

予選2ラウンド目

トップを目指してとにかくミスを無くすことに専念します。

タイヤは路面に引っかかりの少ないHBのメガバイトとフルスロットを使用しました。

しかしなかなか上手くいかず何度か大きなミスをしてしまいタイムアップならず・・・

この時点でちょっとだけ諦めてました。

予選3ラウンド目

「路面が荒れてるからタイムでないかもねぇ」

という話をしていたのですが「きっとまだタイムは出るはず」と自分に言い聞かせます。

少々モーターのセッティングを変更して低速トルクを減らすことにしました。

これで立ち上がり時の挙動の乱れは防げるかもしれません。

タイヤはイフマースタッドに戻して引っかからないようスライドを最小限に抑えて

走行することにしました。

そして2WDで上手くいったラインを若干4WD用に修正。

小ミスはありましたが上手く走りきり2WDに続きトップタイム。

4WDのクリスタルゲットしました~

 

2011年06月13日

日曜日にHDCサーキットで全日本の一次予選が行われました。

北海道の外コースは雪が解けて整備が完了するまで時間がかかるので

毎年今頃の時期になってしまいますね。

今年から2WDはアソシB4.1にチェンジしました。

朝の練習で走行してみたのですが なまらいい です。

フロントタイヤにHBダブルブレード、リアタイヤにはイフマースタッドを使用しました。

 

路面がぱさぱさのガチガチでマイクロピン系でも行けなくはないんですが

安全策でイフマースタッドを選択しました。

モーターはVspecBL8.5Tをそのまま使用しています。

バッテリーはVspecLP3700を使用しました。

この組み合わせで丁度良い加速感とトップスピードを得ることが出来ます。

予選1ラウンド目

HDCのレースでは途中で水をまいたりしないため午前中の路面の荒れてないときに

タイムを出すことが重要です。

私もそのつもりで走ってたんですが、新しくなった左セクションでミス連発。

その後はミスを恐れた消極的な走行で良い結果になりませんでした。

マシンは良いだけに非常に残念。

予選2ラウンド目

ここでミスすると3ラウンド目にはタイムが出にくいため頑張らなければなりません。

しかし・・・

1周目でミスをしてしまい5秒もロス。

その後も小さなミスをするものの何とか走りきり暫定2位です。

トップの選手とは6秒の差があるので諦めかけましたが、ラップを見ると結構良いので

アベレージを上げる方向で操縦することにしました。

ミスの多い小、中の2連ジャンプを飛ばないで他の所でラップを稼ぐ作戦です。

予選3ラウンド目

そのためにはラインを若干修正したりジャンプのタイミングを変更する必要が

あるのですが、スタート前の練習でなんとかなりました。

ラップは悪く無さそうでしたのでアベレージを落とさないように丁寧に走行。

最後の周で大きなミスをしましたが、それまでの貯金が多かったのでセーフです。

このヒートのタイムが全体のベストとなり2WDのクリスタルを

ゲットすることができました。困ったちゃんの4WDは明日です(笑)

 

2011年06月13日

オフ一次予選のレポート編集中に全部消えちゃいました(ガッカリ)

午後にでももう一度やり直します・・・

2011年06月10日

バギーのモーター選択は好みの分かれるところです。

4WDでも6.5Tが良い人や7.5Tとか8.5T等分かれますね。

私は7.5Tを使用していますが、先日サイバーで使用した8.5Tも良い感じでした。

HDCはストレートが長いのでトップスピードも速くないと面白くありません。

6.5Tでカッ飛んでいくのも気分爽快でいいと思います。

ただ、モーターの温度はもの凄いことになりますので

10分走行したら一度走行を中止してあげましょう。

モーター、アンプの破損を防ぐことができます。

2WDは比較的温度上昇しにくいのですが、路面が良い場合などは油断できません。

これから暑くなる時期ですので温度管理をしっかり行ってください。

熱中症にも気を付けましょうね~

 

2011年06月09日

HDCのタイヤ選びは路面状況で思いっきり変わるので数種類必要です。

路面の湿っているときはマイクロピン系、乾いて埃っぽいときはイフマースタッドなどの

ピンの大きいタイプが良い結果が出ています。

たまに乾いていてもがちがちの路面が出ているときはマイクロピンが良いのですが

ラインを外すと終了です(特に2WD)

乾いているときはイフマースタッドが安全ですね。

最近はキャリバーも良いらしいのでそのうちテストしてみたいところです。

路面が良いときは超ハイグリップになるのでハイサイドにご注意を・・・

マイクロピンですとフロントにHBのフルスロット(ピンク)、リアにHBのメガバイト(ピンク)

がオススメです。インナーも付属品そのままでいけます。

メガグリップの時にはインナーをヨコモのB-MAX用(黒いの)を使用すると

良い結果が出ていますのでお試しください。

 

 

2011年06月08日

N沢氏(写真右)と渋ちゃん(写真左)登場です。

バギー大好きなこの二人はどんどん上手くなっています。

N沢氏は去年の全日本くらいからどんどん上手くなり、今はトップ争いをするまでに成長です。

セッティングや走行ライン等、色々と試しどんどんデータを吸収して手強い存在になってますよ~

渋ちゃんは去年から本格的に始めましたがしっかりと上達していました。

マシンも新調したようですので次回のレースは目指せAメインですね。

週末は晴れそうなので良い天気で一次予選が行われるでしょう。

 

2011年06月07日

いつ組んだか忘れてしまい部屋の隅でほこりをかぶっていたB4.1ですが

やっとシェイクダウンです。

まずは全くのキット標準セットで走行です。

スリッパーの調整をしようとフル加速したらいきなりウイリー(笑)

去年はX-6を使用していましたがB4.1のリアトラクションはもの凄いですね。

以前はラインを考えてジャンプを飛んでいましたが4WDと同じ感じで飛べちゃいます。

安定感も抜群・・・

ご機嫌な走りですがもう少し良くするためにちょっとセッティングを変更しました。

走る前からHDCだとダンパーオイルが固いかなーと思っていたら

やはりそのとおりでしたのでオイルを変更。これだけで更に動きが良くなりました。

この日は2パックで「もうOK」となり温存です(笑)

レースが楽しみですね~

写真後方に写っているのはアザラシ代表がテスト中の某プロトシャーシですよ・・・

アルミが美しいです。

 

2011年06月06日

6月12日はHDCで一次予選が行われるので練習に行ってきました。

いつもコース整備を行っているようで路面はとっても良い状態でした。

練習用に用意したサイバー10Bでガンガン走り込みました。

バッテリーはD4で使用していた振り分けバッテリーを使いましたが

固定方法が思い浮かばなかったので両面テープで固定(笑)

問題無さそう・・・

モーターはVspecBL8.5Tを使用しローターを13.0mmにしました。

加速、ストレートのスピードは非常に良かったです。

このサイバーはリアユニバーサル意外ドノーマル(ダンパープラ・スリッパー無し)でしたが

意外と良く走ってしまいました。

スリッパーがないので加速はもの凄く良かったですね~

練習用にと思いましたがこのままレースいけちゃうかも。

 

 

2011年06月03日

同じタイヤ(減り方も同じ感じ)でもラップタイムが全然違っちゃいます(笑)

このタイヤは一番良いものと比べてベストで0.2秒違うんです。

アンダーステアが強く出てしまうんですね。

いくら頑張っても11秒台にのせるのがやっとです。

他のタイヤと見た目、肌触り(?)は同じなんですけどねぇ・・・

明日はHDC→ツインサーキットでテスト予定ですがちょっと微妙かもしれません。

不明な点がありましたら声をかけてくださいね。

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス