2013年4月
ひとりごと(ブログ):7
2013年04月27日

やっと落ち着きましたのでレポート掲載します。

行きはオーム模型さんに寄ってパーツを買いその後に出発しました。

途中の峠でアイスバーン・・・4月終わりなのにね・・・

無事到着してコース設営をお手伝い。

今回のレイアウトは高速タイプでした。17.5Tでは厳しいかも。

早速練習走行に。

アンプはFULX、モーターはVspecⅡ17.5Tを使用しましたが出場はオープンクラスなので

ブースト機能を使ってみることに。

しかし初めて使用するのでなかなか設定が思いどおりにいきません。

弟はVspeBL7.5Tを使用していましたがゼロタイミングで簡単にパワーを得ていました(笑)

練習走行ではアンプ設定に時間を使ってしまいマシンのセットはそこそこで終了。

予選を走りながらセットアップをしていくことにしました。

KRCCはスポンジタイヤ、ゴムタイヤのどちらも使用がOKなので各選手ばらばらです。

スポンジのほうが簡単にグリップが得られますが私はスポンジのデータが全く無いので

ゴムタイヤで走行しました。

ばね下が軽くなるので有利なスポンジタイヤ。小径にすることでハイサイドも控えれます。

ゴムタイヤはハイサイドを止めるのが大変ですがセットアップ次第では十分に戦えます。

去年と同じタイヤではハイサイドしまくりでしたのでスイープのQTS(ツインサーキットと同じ)

を使用したところこちらのほうがよかったのでQTSを使用することにしました。

私は24で弟は32を使用。私はハイサイドギリギリまでグリップさせました。

レースが始まる頃にはピットも満員状態です。

予選1ラウンドはまずまずの走行で暫定トップでした。

しかし17.5Tではパワー負けしているので2ラウンド目は13.5Tで行くことにしました。

2ラウンド目はパワーはアップしたもののハイサイドに苦しめられ1ラウンド目のタイムを

更新できず総合2位で予選が終了です。

決勝までにマシンのセットを変更しました。

決勝は1位の選手がメカトラブルで後退したためバトルすることなくトップでゴールです。

今回も良く走ってくれたTCXX。

決勝までにアンプ、モーター、ギヤ比、マシンセットがよい方向に決まってくれました。

どこでも良く走ってくれます^^

長くなったので続きは次回に・・・

 

 

2013年04月23日
北見のレースに行ってきました。
参加された選手の皆様お疲れ様でした。
私はコースマーシャルでふくらはぎの筋肉を
切ってしまい現在歩けません。
レポートは後日に。
とりあえず帰り道は吹雪・・・

2013年04月18日

函館よりスポーツクラスに参加された選手です。

地元有利の中ラウンドが進むごとにどんどんラップを上げておられました。

遠くて大変でしょうが2次予選もお待ちしてますよ~

この日は各カテゴリのレースがあり大会終了後には抽選会が行われました。

私もFFクラスと目指せ16秒クラスに参加して両方とも優勝という大人げなさ(笑)

そしてお楽しみの抽選会にはキットが出るなど大盤振る舞いですな・・・

当たれ~と呪いをかけましたが、当たったのはこの方

目指せ16秒クラスでの私のライバルです(笑)

良いもの当たりましたね~

次回は5月12日・・・HDC(オフロード)とかぶってる・・・

体2つ欲しいところです。

2013年04月16日

日曜日はJMRCAの一次予選が行われました。

一次予選前にJMRCAのHPを確認したらVspecⅡが公認取ってました^^

よかったよかった・・・

さて、今回はスポーツクラスとオープンクラスにエントリーです。

オープンクラス参加は前日に決めましたのでちゃんと走れるかどうか不安でした。

各クラス3ラウンドの予選が行われベスト1ラウンドの結果で順位が決まります。

先ずはスポーツクラスから(私は賞典外です)

予選1ラウンド目から絶好調でした。

途中ミスしてトップの選手に0.2秒差で2位になりましたが

VspecⅡBL17.5TとLP7000(75C)の組み合わせは強烈でした。

トップの山田選手も同じ組み合わせで一次予選をトップ通過です(おめでとう!)

今年は絶好調なので本戦にも期待がかかりますね。

続いてオープンクラスですが・・・

久しぶりのパワーに四苦八苦ですがTCXXのコントロールしやすさのおかげで何とか

コース上にとどまっていました(笑)

予選3ラウンド目がこの日のハイライト(?)でした。

4分過ぎまでアベレージで11秒4台で走行を続けておりトップ通過が見えてたのですが

途中でフェンスにヒットしてフロントベルトが外れてリタイヤ・・・

11秒5を切るアベレージは27周になるのでかなり良いペースでした。残念。

VspecⅡBL13.5TとLP7000の組み合わせも強烈なパワーでしたので

マシンのセットというよりも今回はパワーでラップを稼いでいたかと思います。

今までのLP6400とはちょっとパワーが違いますよ~   是非お試しください!

オープンクラスのトップ通過はてるりんでした。

前日に練習もそこそこでしっかりマシンをコントロール。若いっていいなぁ・・・

おっさん(私)は速いマシンを勘で走らせてます(笑)

 

2013年04月10日

S上さんがなにやらNEWマシンを購入して準備中

超 嬉 し そ う (笑)

 

                  どんなマシンを買ったのか

                             ・

                             ・

                             ・

                             ・

                             ・

KOMATSU!!!

ご満悦のようでした。

実物もコントロールする方にはたまらないようです^^

2013年04月09日

久々の更新になっちゃいました。今月は少々ドタバタしています。

4月14日 JMRCA電動ツーリング一次予選

4月21日 KRCC(北見RCカークラブ)レース

今週中にVspecLP7000(75C)発売

などなどちょっと忙しめです。

そんな中、先週の土曜日は17.5Tのテストを行いました。

そしてもう一つのテスト項目

HBの新型アンプのテスト。

既に発売されている FLUX PROコンペティション電動スピードコントローラーです。

前回までスピードパッションのGT2.0PROをとりあえず登載していましたが

最新のアンプはどのようなものか試してみたくなったところでHBのアンプをチョイス。

ゼロタイミングのプログラムを入れてテストです。

プログラム変更はこのカード(別売り)で行います

ツーリングのタイヤで大きさを比較(ぴんぼけですみません・・・)

ノンタイミングですとセットする項目も限られてしまいますが今回はパンチレート(2A)の

変更を中心にテストしてみました。

初期設定の50%で走行しましたが低速からのドカン!的なフィーリングではなく

低速~中速まで非常にコントロールの幅が広い感じでした。

次は90%で走行しましたが、今度はスロットルに反応してパンチがアップします。

特に低~中速ではマシンの挙動が変わるくらいに変化します。

これですと少々走りづらいコーナーが出てきたので85%に落としました。

ツインサーキットではこのくらいがちょうど良いフィーリングでしたねー

ギヤ比ですが今までのアンプでは3.05付近だったのですがこのアンプでは

2.85が良さそうでした。

モーターの進角は2~3目盛ですがまだ完全にデータが取れていません。

一次予選の前日に少し練習できそうなのでもう少しセットを詰めたいと思います。

このアンプは13.5Tやバギーでも使ってみたいですね。

スロットルのフィーリングがとても良い感じです。

 

2013年04月02日

VspecⅡBL17.5Tのテストを続けています。

タイムを見ながらセットしなければ良いのか悪いのか判断が難しいですね。

今回のシャーシは純正を使用しました。

前日に届いたので交換にちょっと疲れましたが(笑)

いろいろとテストしましたがアンプの種類によって微妙にセットが変わります。

私はスピードパッションのGT2.0を使用していますが進角はほぼMAXでギヤ比は3.01。

同じバッテリー、モーターを使用していますがアンプにヨコモ製をチョイスしている山っちは

進角少な目でギヤ比2.8付近です。

これでベストはほとんど変わらないのですがアベレージは山っちのほうが良いですね。

私もアンプを変更してテストしたいと思います。

ローターはオプションの13.5mmが今のところタイムが出ます。

サーキットによって変える必要があるかもしれません。

4月14日のJMRCA一次予選の時はモーターの調整等いたしますので

私のピットまでお越しください。

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス