2010年05月27日
VspecBLを分解してみましょう。

先ずはエンドベルを外すためにフロント側の3本のビスを取ります。

エンドベルを本体からはずす時はセンサーを傷つけないように注意します。

エンドベルが取れました。ここで注意ポイント。
Cリングで固定されていますがセンサーケーブルのコネクターに鉄の部分が
被さらないように注意してください。
コチラが正解。

この状態は間違いです。これですとモーターが正常に回転しません。

フロントカバーを外します。

ローターを抜きますが強力な磁力なので工具などある場所には絶対に置かないで下さい。
勢いよく引っ付いて最悪の場合は磁石を破損します。

部品構成です。

エンドベルはこのように分解します。

ベアリングには3~5パックに1回オイルを注してください。寿命が飛躍的にアップします。
本日出荷分よりチームビーストさんのスペシャルベアリングオイルが
附属いたします(既に購入された方にもお渡しいたします)

去年よりテストを繰り返して非常に良い結果が出ております。
モーターコードを取り付ける基盤もチェックしましょう。
コード取り付け部分からハンダが流れ込んでしまいトラブルになる可能性があります。

径の違うオプションローターを発売しますのでコースやドライビングに合わせてお選びください。
もう一つご注意。
車載のままリアカバーを外す場合はCリングの位置がずれないようにご注意ください。

この状態で揺らすとCリングが回転してセンサーコネクターに触ってしまう恐れがあります。