2023年3月
ひとりごと(ブログ):17
2023年03月31日

GENOVA用フロントウイング&ウイングマウントが発売になります。

フロントのグリップを調整可能です。

 

 

ウイングマウントはアルミ製でフロントヒンジブレースと交換して装着します。

ビスとワッシャーはウイング固定用です。

 

 

このように装着します。

ボディーの先端部分は少しカットする必要があります。

 

 

パンパーを装着するとこんな感じ。

 

 

ウイングを装着。見た目もカッコいいですね^^

 

 

ウイングは2種類の形状があります。他社のウイングも装着可能と思われます。

フロントウイングはハンドリングやジャンプに効果がありますので

セッティングパーツとして是非使ってみてくださいね^^ 見た目もカッコ良くなりますよ(笑)

2023年03月28日

HB D4EVO3結構前に届いては居るんですが・・・

今は色々忙しいくてゆっくり作業出来ないのでGFCCが終わってから

本格的に取り掛かる予定です。ちょこちょこ組もうとは思っていますが(笑)

2023年03月27日

ツインサーキットで行われたオーロードミーティングラウンド3に参加してきました。

4月29日のGFCCまでGENOVA強化月間なのでGENOVAクラスのみ参加です。

 

 

予選1回目は転倒→クラッシュでダンパーキャップが外れてしまいリタイヤ。

後がない予選2回目は必殺置き走りでTQをゲットすることが出来ました。

決勝はいつもの通りBメイン最後尾からスタート(私は1位になっても勝ち上がり無し)

そしてトップでゴール^^

 

 

今回のGENOVAはキャンバー角をF-3°、R-4°からFR共に-2°に立てて走行。

マシンの動きにキビキビ感がプラスされました。

ジャンプの着地で引っかかる場面もありましたので路面のグリップによって

変更するのが良いと思います。今回は路面が重い感じがしたので

立ててみたところ良い結果に繋がりましたね^^

GFCCまであと一ヵ月なので色々準備を始めなければなりません。

 

 

全レース終了後の540クラス(転んだら終了)もワイルドウイリー2で参加。

やっと540クラスで勝てました(笑)

2023年03月24日

車高調整の時にあと0.5~1.0mm上げたい場合GKP127ワッシャー3×6×0.5を

C型にカットしてダンパースプリングホルダーの下に入れると更に細かく

車高を調整出来ますよ^^  ※GKP127はOリングの間に入ってるパーツです

 

 

C形にカットしたものをダンパーシャフトにはめ込みます。

 

 

こんな感じですね。枚数で調整します。

 

 

ダンパースプリングホルダーはワッシャーの上になるよう取り付けてください。

これで更に細かな車高調整がノーマルダンパでも行えますよ^^

2023年03月23日

3月26日にオームツインサーキットでGENOVAクリニックを開催いたします。

GENOVAのセッティング、マシンチェック、走行アドバイス等何でもお聞きください。

同時開催のオフロードカーミーティングも是非ご利用ください。

11時~15時までとなっておりますが、私は10時~19時まで居ますので

声をかけて頂ければいつでもアドバイスOKです^^

 

 

皆様のご参加お待ちしております^^

2023年03月22日

ワイルドウイリスとワイルドウイリー2を比較してみました。

 

 

バンパーの高さが違いますね。ウイリー2のほうが低くなっています。

 

 

ウイリー2の何となく間延びしたフロントマスクはバンパーの位置が低いからですね~

 

 

リアビューはほぼ同じ

 

 

ウイリー2のボディーが腰高に見えたので撮影後、ボディー裏のシャシーに当たる

部分をカット&車高を下げてほぼ同じ高さにしておきました。

 

 

ボディーサイドですがウイリー2にはボルトや取っ手のようなモールドが増えています。

ワイルドウイリスと同じステッカーで仕上げるためにはここを削ってから塗装ですね。

ワイルドウイリスのドライバー下は平面なのでステッカー貼りまくり。

 

 

ウイリー2はモールドが増えており同じようにステッカーは貼れません。

その他フロントグリル(旧:縦 → 新:横)やボンネットのモールドも削る必要があります。

フロントグリルは某オークションやフリマで3Dプリンター品が出ています。

ウイリー2はフロントガラスが固定式ですが海外のショップに3Dプリンター品が

ありますので頑張ればほぼ当時物に近づけることが可能です。

私はウイリー2も好きなのでこのままですw

 

 

初代はパーツも入手出来ませんので盆栽、ウイリー2でガンガン遊びますよ!

2023年03月17日

GENOVAカーペット用スプリングの最終テストです。

製品版はホワイトになる予定。

レジェンドと何度もテストを行い色々なサーキットで使えるスプリングなっています。

GFCCまでには発売予定ですので参加される方は必須アイテムですよ!

2023年03月16日

GFCC用のギャロップですがなかなか弄る時間が無く今回はギヤ比のみ変更。

標準で3種類のスパーギヤ、2種類のピニオンギヤがありますが

今回は一番スピードの出るスパーとピニオンを選択。

更に大きなピニオンが物置から出てきたので装着・・・

大きすぎてそのままでは付かなかったのでモーターマウントの穴を加工、その他

色々加工して装着しました。バッテリーにはG-FORCEのクラシックリポを搭載。

実走ではストレートはもちろん加速も良くなりマシンのキャパを大きく超えています。

足回りの見直しをしないと色々ムリです(笑)

 

 

同時進行でGENOVAも色々テスト中です。

 

 

GENOVAのアンプの設定はmasami edition17.5Tのプログラムです。

GFCCの時は気温も上昇すると思いますので冷却用ファンを装着しました。

この位置にアンプを付ける場合はここにファンを付けないとボディーに当たります。

 

 

モーターもmasami edition(17.5T)です。

 

 

最近のツインサーキットはグリップが良くなりこのくらい減っても全然走れちゃいます。

レースでは5~10パック目くらいがいい感じのようです。

 

 

GFCCはまだ先と思っていましたが荷物を送ったりすることを考えると

あと1ヵ月くらいしかありません。しっかり準備&テストしましょうね^^

3月19日はオームツインサーキットのオフロードミーティングですね^^

2023年03月15日

ジャンプが楽しくて何度も飛んで転んでを繰り返していたら折れましたぞ(´;ω;`)

プラスチックのボディーということをすっかり忘れてましたね^^;

 

 

特に何も考えず瞬間接着剤で修理。直りました。

次回はジェリ缶とスペアタイヤを外してジャンプします(懲りてない)

ウイリスのバドルタイヤは鬼ハイサイドだったのでノーマルタイヤで走行。

バドルタイヤはインナーが入っていると恐ろしくグリップして超危険なので

インナーフォームを抜いて走らせてみようと思います^^

2023年03月14日

G-FORCEカップ クラシッククラスに出場するマシンを作成中です。

マシンはギャロップMk2です。

レギュレーションでブラシレス21.5Tとなっているので1号車のブラシアンプを

BLC50、モーターはNEO FAST 21.5Tに載せ替え。

前後タイロッドは調整が楽なターンバックルシャフトに交換しました。

 

 

まだまだやりたいことは沢山有るのですがとりあえず動作チェックのため

ツインサーキットで軽く走行。

お!ちゃんと走る!と喜んでいたのですがジャンプしたとたんに

バッテリーが外れてしまいました・・・

バッテリーストラップが劣化しており左右同時に割れるという人生初のトラブル(笑)

新しいストラップに交換後は10分間トラブルなく走行出来たので一安心。

 

 

ストレートが遅いのでギヤ比をもう少し小さくしてLIPOを積む予定です。

でもあまり速度が出ると重心が高いのでハイサイドしそうですね^^;

前後ダンパーオイルはXENON575番ですがフロントは50~100番硬い方が良さそう。

リアのバンプインも気になるので次回はもう少し調整してテストします。

2023年03月13日

ワイルドウイリー2のホイールを白くしたかったのでメッキを剥がしました。

ネットで検索したら色々方法が出ていましたので試したのですが

今回はラッカー系のシンナーとキッチンハイターを使う方法で作業。

先ずはシンナーに漬けますが1分以内でOKでした。

あまり長時間漬けるとプラスチックが溶けちゃいそうです・・・

ランナーで事前にテストして良かったです(笑)

シンナーから取り出してそのままキッチンハイターの原液に漬けます。

1時間くらいでメッキが取れました!

 

 

ホイールが白いと当時物っぽく見えますね~

真っ白じゃないのが逆にノスタルジックでいい感じ^^

ついでにフロントバンパーも黒く塗装しました。

 

 

今回使ったホイールのパーツですがホイールリムは白が発売されているので

そちらを使うのもありですが、スポークは白が無い(2023.2.27現在)ようですので

メッキを剥がすか塗装になります。

 

 

塗装したいところですが走行用なのでこれで良いか^^;

2023年03月09日

G-FORCEカップに向けて色々テストしています。

今回はバッテリーのテストです。

普段はDYNA3800を使用していますがGFCCでは4200mA以下であれば

何でもOKなのでハイパワーなバッテリーを使います。

 

 

もう結構前のバッテリーでパワーは落ちていますがVspec3200で走行してみました。

結果はベストラップで約0.2秒、3LAPSは0.3秒ほど速く、予想通りバッテリーの

アドバンテージは大きいですね~

新しいバッテリーですともっと差が開きそうです。

 

 

一緒に行く予定の選手も着々と準備を進めています。

長山選手は新車を投入!

 

 

負けてられないと三上ママも新車を投入!

上限が無いと噂のワタルカード(笑)

 

 

逢坂店長も新車を投入!

今使っているマシンをリフレッシュするためにパーツを交換するよりも

新車を投入したほうが良いですよ!と私の提案。

私も新車を投入予定ですが先ずは3台組まないとです(組み立て依頼されました^^;)

GFCCに行かない方でも組み立てやセッティングでお悩みの方はご相談ください^^

2023年03月07日

フロントホイールを六角ハブ化しました。

これでホイールの選択肢が増えたのですが知識なくホイール用パーツを購入

したところホイールの幅が狭くワイルドウイリー2のタイヤと合わないぞ???

買ったのはコミカルグラスホッパー系のホイールだったようです(笑)

失敗したな~と諦めかけた時、初代ワイルドウイリスのタイヤ幅に近いことに

気が付き早速装着(海外生産リプロ品を1台分予備で購入していた)

おおっ!これこれ、この雰囲気!ハアハア(*´Д`)

 

 

フロントは10mmの六角ハブを使いリアは11mmの六角ハブを使うことで

ワイルドウイリスとほぼ同じ車幅になりました(セレートナットを使用)

ホイールはこの色しか在庫が無かったので時間を見て白にします。

 

 

おじさんにはこちらのタイヤのほうがしっくり来ますね~

ワイルドウイリー2標準の全幅より狭くなるので転がるリスクは高くなりますね^^;

ロングホイールベースにしようと思いましたがタイヤの外径が小さくなったので

見た目ロングホイールベースに見えるようになりました(笑)

2023年03月06日

モーターはG-FORCE BURST SONICを使いましたが

2WDは8.5T、4WDは7.5Tで丁度良い感じです。

ブースト&ターボは今回使いませんでした。

バッテリーはG-FORCE DYNA3800を使っています。

 

 

2日間ノートラブルで過ごすことが出来ました。

事前のメンテとマイレージ重視の走りが良かったのかと(笑)

お昼はGOJOさん名物(らしい)カレーうどんを頂きました。具だくさんでとても美味しい!

 

 

今回は急所テストとなりましたが、次回はD4EVO3の準備が出来てからの

テストになります。それまでに色々と準備をしないとですね^^

4月29日まではGENOVAをメインにOHMツインサーキットで

テスト&練習していこうと思います!

 

 

おまけ

ローソンで見つけたアイス。北海道には無く、珍しかったので食べてみましたが

味がよくわからん・・・ 調べたらミルクセーキに近い味だとか。

言われてみれば確かにそうかも!って感じです(笑)

2023年03月03日

オームツインサーキットの常連さんからワイルドウイリー2の

お誘いを受けましたのでXBの中古を入手。早速分解・清掃・メカ積みを行いました。

ドノーマルだったのでフルベアリング、アルミダンパー、社外バンパーを装着。

走らせたりドレスアップしたり色々i楽しめそうです^^

 

 

アンプはG-FORCE SPORT BRUSHED POWER BEC

サーボはGDS-0812 を使用。アンプ&サーボはこのクラスに最高ですね~

バッテリーはClassic Pack 7.4V 2100mAhを使う予定です。

 

 

標準ではフリクションダンパーですが見た目と性能と価格のバランスが絶妙な

タミヤのアルミダンパーを装着しました。スプリングはノーマルです。

OリングはGENOVAオプションのXリングを入れました。

動きがとてもスムーズで超お勧め!

 

 

ホイールベースは当時物のワイルドウイリスと比べると少し短い感じですが

私のワイルドウイリスはマイナー後のマシンで、初期のワイルドウイリスと

ほぼ同じホイールベースのようですね~

ワイルドウイリー2用のカスタムパーツが多く発売されているようですので超危険(笑)

 

 

XBは最低限の塗装はされていますがボディーはプラスチック地のままなので

スペアボディーを購入して塗装しようかな~と思ったらスペアボディーセットが

発売されておらずカスタマー扱いなんですね・・・ 割高になりそう^^;

ボディーが欲しい時はキットを買ったほうがスペアのタイヤ、ホイール、パーツ

も手に入るので安い感じになりますね。

 タイヤは初代のほうが好きなので変えてみようかな・・・

2023年03月02日

あざらしさんのエリザスをテスト中です。

純正と比較すると低重心でキャビンが前になります。

真横から見るとリアダンパーステー前方に空間があるので

リアの動きが速い(軽い)だろうな~と予想していました。

スタイリングですが若者にはエリザスが好評、おじさま達は純正が好評でした(笑)

 

 

純正ボディーのセッティングのままエリザスを載せて走行したところ

予想通り全体の動きが速くリアが軽い感じでした。

コーナーの奥でイン側に切れ込む特性で慣れるまで何度もパイロンタッチ^^;

一緒にテストしていたサク君(高校生)には高評価のようですが

おじさんの私にはもう少しリアの安定感が欲しかったので

リアウイングの角度を起してみたところバランスが取れて好感触。

 

 

純正ボディーとの単純なタイム比較は0.1秒純正が速かったのですが

マシンのセッティングをエリザスに合わせれば同じタイムかそれ以上のタイムが

出そうな感じです。ボディー交換だけでこれだけ変化するので

セッティングを色々変える前にボディーを変えるといきなり正解!ってこともありそう(笑)

路面の変化によっても結果が変わるので暫くは純正と載せ替えながら

様子を見ることにします。超ハイグリップになった時に威力を発揮してくれそうな予感^^

GFCCでも強力な武器になってくれそうですね^^

2023年03月01日

D2EVOももちろんテスト。

こちらもタイヤ作りがメインですがその中で色々調整しながら走行して

マシンの変化を見ていきます。

写真のグリップ剤は中身がWD40です。運搬しやすく塗布が楽なので(笑)

 

 

ボディーは3種類をテスト。

結果はF2が良い感触でしたがS2もなかなか好感触です。

全日本の時はハズしたらがっかりなので今しか出来ない事をガンガンやっちゃいます。

 

 

グリップ剤はD418同様に15分程度時間を置いて走行。

今回D418、D2EVO共、リアホイールにGENOVA用を使ってみました。

6mmのドリルで2か所穴を開けて使います(実測は5.7~5.8mm)

グリップ感もしっかりしておりHBのホイールと2種類持っていれば

セッティングに使えそうです。次回はその辺もじっくりテストしたいですね~

 

 

D2EVOも2日間ノートラブルで過ごせました。

セッティングは一部全日本の時と変わっていますが基本的に良く走りますね~

タイヤが育ってくればもっとタイムが伸びるはずです。

D2EVOもマイレージ重視(笑)

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス