2006年5月
ひとりごと(ブログ):14
2006年05月31日

今日(4月8日)は予選です。前日好調のひでろー選手でしたが練習走行で若干ノーコンが入ってしまい、しかも運悪くシケインのゼブラに乗ってしまいハードにクラッシュ。ピットに戻ってきたもののマシンは全損でした。調子の良かったマシンだけに悔やまれますが予選までの短時間でマシンを組まなければならず非常に忙しくなっていました。同じヒートにはTRFの前住選手が一緒でした。

懸命の作業で予選に間に合ったものの同じセットにしても微妙に車の動きが違っていました。若干の差なんですが・・・

予選最後になりましたが残念ながらAメインは厳しい状況です。マシンの動きも徐々に良くはなってきたのですが、練習の時の動きにはなっていませんでした。

予選が終了しました。結果はBメイン。あの状況では上出来と思います。TQはスプールの鬼マークレイナード選手でした。TRF415MSXは世界戦仕様にモデファイされており、仕上がりも良かったようです。とりあえず記念撮影。

明日の決勝がどうなるのか楽しみです(もう結果はご存じでしょうけど・・・)

2006年05月29日

5月25日(土曜日)にマスターズコートのナイトレースに参加してきました。当初4セルツーリングのテストを兼ねてとエントリーしていましたが参加者が私だけ・・・で、急遽23Tクラスに。

この時期タイヤは各社20〜24系となり、ちょっとした路面温度の変化でラップタイムに大きく影響してしまいます。非常に選択が難しいところです。

前回出場したときにシミズ20を使用してブリスターが出ていたので今回はシミズ24を使用、スタート後2周ほどアンダーが出るのですが、その後は好みの曲がりになり良い感じでした。

今回使用したバッテリーはIB4200VR−1(赤)、IB4200VR−1(銀)、IB4200VR−1(金)の3種類で赤、銀は予選用、金は決勝用としました。

※赤と銀は6月から発売予定となっております。

ライトニングで放電後(0.95Vカット、XDL9)、CDR5000で充電(5Aリニア、4mV/セル)しました。

CDR5000は充電中に不良セルを判断できる機能が付いていますので、レース前に確認が可能で非常に安心できます。このようにグラフで表示出来ますので不良セルがある場合どのセルが悪いのかを発見できる訳です。非常に便利です。

予選1回目は車の調子も良くどこも異常なく終了。少々曲がりが足りない気もしましたが路面が良くなるはずなのでセットは変えませんでした。

予選2回目、スタート後2周ほどアンダーが出てしまうのですがその後は非常に良いペースで周回を重ねポールをゲット!決勝に期待が・・・

決勝前に他のドライバーと話をしていると路面が重くてモーターに負担がかかるのでピニオンを1〜2枚減らすと言う選手が多く、私も1枚減らそうと思っていました。しかしM/Tモーターの滝沢さんに相談したところ減らさない方が良いとのことでそのままで決勝に行くことに。

決勝前、いろいろと悩みました。一番悩んだのはタイヤウォーマーを使用するかどうかです。結局データが無いので使用しないことにしました。

これは予選2回目の写真です。415MSXは非常に良く走ってくれますね。ボディーはライドアコード。最近ボディーが蛍光イエローなのは夜になると見えないから・・・

決勝は2周目に一度抜かれるもののすぐに抜き返して独走状態に。終盤に一度ミスをしましたが、それまでのアドバンテージがあったので逃げ切り、マスターズコートで初優勝することが出来ました。心配していたモーターですが全く問題無かったです。さすがM/T爺。

今回はIB4200VR−1の3種類をテスト出来ました。6月発売予定ですので是非お試しください。速いですよー!

 

2006年05月24日

今日(4月7日)は練習日です。各チームの選手が集まり一気に会場はレースモードに突入です。席は自由だったのですがチームごとに固まって座っていました。私はひでろー君とTRFの隣でピットを広げました。

各チーム準備中

天気はまずまずですが気温が低くて寒いのでコントロールタイヤが路面に合うかどうか心配されました。しかしほとんどの選手が普通に走行しています。さすがは世界から集まった精鋭ですね。スプールを使う選手がほとんどでしたがテストでワンウェイを使用していた選手もいたようです。車の動きが違うのですぐ分かりました。

各選手色々とテスト中・・・ひでろー君出撃。

私も充電方法等について色々とテスト。ひでろー君には教えませんでした。すべての走行後にどの充電がパワーを感じたのか聞くためで、先入観が入らないようにしました。ひでろー君の車(415MSX改)は非常に快調で外から見ていても無駄な動きが無く、良いラップを出していました。

高速コーナーを立ち上がってストレートエンドまで一気に加速、そしてブレーキングをしてシケインに。モーター、バッテリーパワーの見せ所です。世界戦ではブラシレスモーターが認可されているのですが数名テストしていたようです。ストレートもかなりのスピードが出ておりブラシモーターと同じように見えました。ただ、熱の問題があり本戦では微妙・・・

TRFメンバーの415は順調にセットが出たようです。ひでろー君の415はその中でもかなり良い仕上がりです。明日の予選が非常に楽しみになってきました。。

2006年05月24日

久しぶりにオフロードに帰ってきたわけですが、浦島太郎状態でした。タイヤの種類がたくさんあるので、どれが良いのかさっぱり分からなかったのです。ここはバギーを続けている友人に聞きまくり、HP等もあちこち覗いてなんとか分かってきました。しかし種類が多いですねー。なになに、定番はホールショットなんですか。そうですか・・・

たしかにホールショットが一番バランスが取れていて良かったんですけど深川サーキットは乾燥するとコンクリートのような路面になるのでホールショットM3は10パック持ちませんでした(泣)。減ると急にグリップしなくなるし・・・

心残りはプロラインのボータイというタイヤを試してみたかったです(深川まで車で2時間半も掛かるんで)欲しかったのですが品切れ中で手に入りませんでした。2WDで使ってみたかったですねー(レース後入手!←遅い)次回使ってみます。

いろいろなタイヤを試すのも非常に楽しくて何種類もの組み合わせ走行しましたが車のセッティングはほとんどいじらなかったです(説明書とおり)

深川サーキットです。この日は非常に路面が堅くタイヤが減る減る・・・でも泥々よりも100倍良いですね。1周30秒前後。

私のXX4WE。当初ダークインパクトで出場予定だったのですがいろいろと問題が発生したので急遽投入しました。ロッシ、アソシはダンパーが良い感じで動きますねー。リバウンドストロークが多いのも非常に良いです。ボディーは超手抜きの黄色一色、タミヤステッカーで仕上げています。練習の時はフロントタイヤにブロックヘッド(タイヤの名前ね)を使用していたのですが予選1回目の路面に合わず少々手こずりました。

こちらはオフロードマニアなら知ってる方も多いと思いますが、ねるそんさんのダイダロスです。樹脂パーツ以外はほとんど手作りではないでしょうか?専用のボディー(アザラシブレイザーと言うらしい)まで作ってしまっています。今回はノーコンに悩まされていたようで残念ながら・・・

後ろのぬいぐるみ(アザラシ)は監督というニックネームだそうです。どこかのサイトでも監督を見たような気が・・・

 

2006年05月22日

今日は買い出し日です。天気は良いのですが少々寒い日でした。ガイドブックによるとイタリアはこの季節日本の春くらいの気温(15℃前後)らしいのですが、こちらに滞在している間は寒かったです・・・
大通りを走行中に工事現場のクレーンを発見。よく見るとバランスを取るため吊っている反対側にバラストが有るんですが、これが道路の真上に来たりしてちょっと怖いのです。

買い出しの前にマックを発見したのでここで昼ご飯です。見たことのないメニューがありました。

いろいろな商品があるスーパーを見つけました。必要な生活用品や道具を購入です。

サッカーゲーム・・・日本のものとはちょっと違いますね。でも実際のサッカーは横から見ることがほとんどなので合ってるのかな?

明日からいよいよ練習走行です。

2006年05月22日

昨日、全日本オフロードカーの2次予選が行われました。私も2WD、4WDの2クラスに参加です。

本格的なオフロードのレースは10数年ぶりでしたので正直なところ自信が無かったのですが、いざ走行してみると体が覚えているようで違和感無く走行が出来ました。

2WDクラスにはロッシXXXBK2を使用しました。練習走行が出来ましたのでいろいろなタイヤをテストして最終的に良い組み合わせを見つけることが出来ました。デフのトラブルで1度リタイアしてしまったのが残念でしたが車の仕上がりは最高です。

バッテリーはIB3800VR−1、モーターはタカシマデザインさんおすすめのチェックポイント10Tダブルで直線ではウイリーしまくりのパワー炸裂!!

2WDで頑張ってる写真

           

4WDクラスはロッシXX4を使用。今回のコースは少々ギャップが多い上に、常連さんでもタイヤ選択、セッティングに悩む路面状況だったようです。こういった悪条件でしたがXX4は最高のパフォーマンスを発揮してくれ、安心してラップを刻むことが出来ます。

バッテリーはIB4200V2(金)でモーターはチェックポイント11Tダブル、直線も速いですがパワーがあるのでジャンプも楽々。

こちらは4WDで頑張っている写真

今回は両クラス出場権を獲得するのが最大の目標でしたので、とにかくミスしない走りを心がけていたのですが、どちらのクラスも1周目か最終ラップで何かをやらかしてしまい、ちょっと消化不良な感じでした。

しかし結果は2WDが5位、4WDが2位と目標であった両クラス出場権を獲得。お世話になった皆様ありがとうございました。

充電方法

2WD (IB3800VR−1金)

5.0Aリニアチャージ、ピークカット3mV/セル、充電前にライトニングで放電、カット電圧0.95V、XDL9

充電終了後30分放置してから走行しました。2WDの場合、路面状況によっては初期のパワーをセーブしたほうが良い結果が出ます。

4WD(IB4200V2金)

5.0Aリニアチャージ、ピークカット5mV/セル、充電前にライトニングで放電、カット電圧0.95V、XDL9

4WDの場合トラクションが大きいので初期パワーを生かすことが出来ます。15分以内に走行が良いです。

2006年05月18日

この日(4月5日)はサーキットの確認をして市内見学です。日本とは違う風景が広がります。路駐がやたら多い町でした。

冬季オリンピックの名残も。

2006年05月17日

会場となるサーキットに到着しましたがこの日(次の日も)はクローズとなっていて走行は出来ません。

明後日からテスト走行となります。とりあえずコースの場所を確認ということです。

イタリアは昼休みが長く、サーキットも長い休憩があるようです。

隣接するショップです。パーツが沢山売られていました。ブラスレスモーターの種類が数多く揃っていましたねー

いろいろ見ましたが特に欲しいものは無かったです・・・・・・お金も無いし。

サーキットはGPも走行するようでグリップは良さそうでしたが、こればかりは走行した選手にしか分かりませんね。

お立ち台から見たコース右側の風景。

2006年05月16日

トリノに到着してからレンタカーを借りて、まずはサーキットの下見に行きました。トリノの道路は交差点ではなく、大きな通りはほとんどがロータリーの為、ここで方向感覚を狂わされてしまい迷う迷う・・・

で、迷い込んだ先がこちら

サーキット到着(笑)

ひでろー君はあやうく荷物を降ろしてセッティングするところでした。

予選をいくら頑張っても報われないグリッドですね。

※実際のサーキットはここから5分くらいの所でした。

2006年05月16日
オフロードの2WDクラスはロッシでいくことになったのでデザゲを放置していた
のですが子供が非常に興味を示し「これちょうだい」と言ってきました。
今までRCにはほとんど興味が無かったのでちょっと驚き。
最近はツーリングばかりやっていたので気が付きませんでしたが
子供にはバギーのほうが格好良く見えるようです。
自分のロッシの組み立ては後回し(大丈夫か?)、弟からタミヤのプロポセット
を借りてメンテ、メカ載せをしました。今日公園ででもやらせてみようと思います。
2006年05月15日

せっかくイタリアまで行って来たので写真でも公開しようかと思います。
行きは札幌→羽田→ヒデロー宅(一泊)→成田→パリ(一泊)とこの段階ですでに疲れています。
トリノまではさらに飛行機で1時間半・・・
この写真はパリからトリノへ出発するところです。荷物が写っていますがすでに1/3は車の中・・・
世界戦って大変だなーと思いましたよ。ひでろー君は手慣れていました。
それにしてもこのタクシーの人、リアゲートが荷物で閉まらなかったのに結構なスピードで走ったな・・・


テスト






2006年05月15日
今度の日曜日はいよいよ全日本オフロードの予選です。
4WDは完成しましたが、2WDは作成中です。
前回の練習で使用した車に色々と不具合が生じたためマシンチェンジしました。
2WD、4WDどちらもロッシです。
昔(10年以上前)全日本で後一歩のところでAメインに入れなかったですが
過去のベストリザルトを出せたのがロッシだったので印象が良いのです。
4WDはXX4WEですが、ダンパーが良いのか初期はふわっと動き
ボトムしていくと堅くなる、非常に良い感じの足ですね。安心して全開出来そうです。
XX4はかなり前に設計された車で電動なのに3ベルト!
モーターは車体中心よりかなり前方・・・変態マシンなのですが良く走るそうです。
あと、センターワンウェイの作りにびっくり!(文章では難しいので省略)
サスペンションパーツの精度は抜群ですがシャーシ関係の精度を出す必要があり
時間が掛かってしまいました(完成まで約5日!!)
2WDはBK2にしました(もう少ししたら新型が発売させるようですが)
BK2は現在作成中でレースぎりぎりになりそうです。
この2台はリアホイール、リアサスアームが共通の為、経済的。
パーツもRCMX、スパイラルさんが取り扱っているので安心してジャンプ出来ますね(笑)

バッテリーは3800VR−1、4200V2でテストしてきます。


2006年05月11日
21日の全日本の予選にタイヤを用意しなければならず
いつもお世話になっているタケウチモデル苫小牧店に注文してきました。
さらにRC Maniax Web STOREで必要そうなタイヤを
見ていたら・・・注文してしまいました(心配性だから)
写真付き(簡単なコメントも)ですので非常に買いやすいのと在庫が豊富ですね。
久しぶり(レースは10年以上やってない)にオフロードカーをやるので準備が大変です。
昔のタイヤ(未使用)なら山ほどあるのですがねー
もしかしたら使えるかも・・・いや、これでセットが出ても生産中止なので・・・
2006年05月08日
お待たせしました。VR−1の発売を開始しました。
放電時間510秒以上、平均電圧1.215V以上の高性能セルで
マッチングしました。
数もあまりありませんのでお早めにお求めください。

ゴールデンウイークはどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
私は家族サービス、ラジコン、実車と満喫出来ました。
今月の21日に全日本オフロード予選がありますので、会場に行ってきましたが
前日に雨が降ったためコースは水浸し・・・
しかも平日のために私一人しかおらず、近所で長靴を購入して水はけ作業を
2時間ほど行い、乾くのを待って走行は3パックでした。
ほとんどぶっつけ状態で予選に挑まなくてはならなくなってしまいました。
どうなることやら・・・


IB1200のモニターをしていただいた方より写真付きでレポートが届きました。
非常に詳細にレポートを行っていただき誠にありがとうございました。
お礼に何かプレゼントいたしますので楽しみに待っていてください。

その他メールをいただいていますが近日中にお返事をいたしますので
もう少々お待ちください。
当社のバッテリーを使用して「優勝しました」との嬉しいメールもいただきました。
ありがとうございます!
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス