2010年8月
ひとりごと(ブログ):53
2010年08月19日
やっと纏まりました。

今回は3台持っていくのでスペースが無くなり1箱増えちゃいましたが・・・

荷物を送るとやることが無くなるので寝不足が解消出来そうです。

いろいろと情報が入ってきますが谷田部はクレイ路面になっているようですね。

スリックが使える時間帯もあるとか・・・

シンタニサーキット(常時スリック路面)で練習した成果が出せるかもしれません。

楽しみですね~





2010年08月18日

メカ関係が積み終わりました。

フロント側のアッパーデッキもくり抜いたので格好良くなりましたよ。

谷田部で初走行なのでマイナートラブルが出なければ良いのですが・・・

アンテナの処理忘れてた。



 

2010年08月17日
今週の木曜日に荷物を送らなければならないので急いで準備をしております。

HDCのレースが終了してからコツコツとマシンのメンテを行っていましたが

昨日やっとD4とX-6が完成しました。

あとは練習用のタイヤを整理して荷造りをしなければなりません。

ブースの準備もしなければいけませんでしたね・・・

会場ではD4、サイバーのスペアパーツを販売、もちろんバッテリー、モーターの

販売も行います。

注目(?)のサイバー10Bはまだメカを積んでいません(ブースに展示で終了かも)

会場にはパソコンも持ち込み出来る限り情報をアップしますので

ここのブログに載りたい方は遊びに来てください。

2010年08月13日
全日本用のタイヤを買いにHDCさんまで行って来ました。

パンサーのソフトを購入です。

買い物のみでしたので久しぶりにtakuちゃんとゆっくり話すことが出来ました。

その後は・・・

社長がミニッツを走らせはじめタイムアタック大会~

結果は

takuちゃん 5秒84

私 5秒87

弟 6秒0?      ※記憶が曖昧

社長 6秒1?     ※記憶が曖昧

車体が小さいとなかなか難しいですね。


私、かなり力が入っていたようで足が筋肉痛・・・

さて、準備始めよ。

2010年08月12日

D4のメンテをしていますが消耗パーツの交換がメインです。やっと車体が終わりました。

 

あと2日で完成させたいところです。

この後、練習用タイヤを準備したりブースの準備をしなければなりませんので

急がないとヤバイですね。荷物発送まであと一週間しか有りません。

 

 

 

2010年08月11日

そのままでも良く走るサイバー10Bをフロントミッドシップに改造してみました。

 

バッテリーはサドルパックを使用。 アッパーデッキはカーボンで作製しました。

まだ未走行なんですがD4FMに近い重量配分なのでセッティングは難しくないかと思います。

全日本でこいつを使用するかまだ分かりませんが・・・
 

お知らせ

本日よりHPI様のサポートを正式に受けることになりました。

今までよりもプレッシャーが掛かりますが頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

HPIのマシンでガンガンテストを行ないますのでお楽しみに!!

全日本選手権当日は当社ブース(あざらしさんと同居)にてD4、サイバーのパーツを

販売いたしますのでユーザー様は是非ご活用ください。

 

2010年08月10日

D4のメンテを開始しました。



目視でヤバそうだったユニバーサルジョイントはクロススパイダーが摩耗していました。

ドッグボーン・ドライブシャフトは使えそうです。

1年間使用したセンターシャフトはアルミ製なのでさすがに削れていました。

サスペンションブッシュはヤワヤワになっているので全て交換。

ブッシュはジャンプの衝撃やクラッシュでかなり疲労しているようです。

ギヤ関係は念のため全部交換して

あとはプラパーツをチェックしてガタが多ければ交換ですね。

意外とお金が掛からないで済みそうです。

4WDはパーツ点数が多くて面倒ですね・・・

 

 

2010年08月09日
出発まであと2週間となりました。

現在少しずつですが準備を進めています。

X-6はダンパーを残してメンテ完了、今日からはD4です。

既に会場で練習されている選手も多いかと思いますが

今年は私も2日間練習できるのでAメインの確率がグッとアップですよ(笑)


2010年08月06日

標準のトレイを外してグラステープで固定する方法に変更しました。

横方向の固定はプラスチックの部品があるので良いのですが

縦方向は部品が無いためグラステープでしっかり留めても動いてしまいます。

何か良いものは無いかと探していたら捨てようと思っていたプラパーツに

サーボを固定する部品がありましたのでこれを利用。

そのままでは長すぎるので1/3程に切って使用しました。

 



これでガッチリ固定できます。

2010年08月05日

モーターを固定するビスを留める方法が少々面倒でした。

前側は特に問題ないのですが後ろ側がスパーの穴を利用して留めるので

ピニオンによってはギリギリでレンチが入らないのです。

 

アッパーデッキのネジは緩めてあります(決して締め忘れではないです・・・)

こんな時はボールポイントを使用するしかありませんね・・・

トルクの必要な場所にボールポイントはあまり使いたくないので

ビスのサイズ(レンチサイズ)を2mmから2.5mmにしました。

これでトルクが掛けられます。 

あとは慣れの問題ですね。

 

2010年08月04日

苫小牧はとても涼しい日が続いていますが札幌は蒸し暑いですね。

先日ツインサーキットに行ったらかき氷を売ってましたよ。

 

暑い日には嬉しいメニューですね。

さて、 

TCXのボディーにはエボXを使用しました。

 

スプールだとマツ6のイメージがあるので次回はマツ6も使ってみようと思います。

このマシン、バッテリーを搭載してマシンの中心で持ち上げるとなんと!!

バッテリー側に傾きます。

さすがリポ専用車両です。バッテリー側におもり不要です。

バッテリー側を少しでも軽くするために大きなトレイを外してストッパーを付けました。

バッテリートレイの重さ分軽くなりましたので次回はメカ側におもりを積んで

重量を合わせようと思います。

 

2010年08月03日

8月1日にオープンしたオートマルテイルさんです。

 

自動車販売・修理をメインとしたショップですが工場内にドリフトコースを設置しています。

路面はコンクリートなので少々グリップは悪いのですがタイヤを選択することで

問題なくドリフト走行が可能ですよ。

 

というわけで早速行って参りました。マシンはTT01です。

 

バッテリーにリポ、モーターはVspecBL17.5Tを使用しています。

タミチャレで使用していたマシンなのでFワンウェイ、Rボールデフといたって普通。

他の方々と一緒に走行しましたが私の持っているタイヤはグリップしすぎで速度が合いません。

友人に同じタイヤを借りたところ速度も合い一緒にドリフトすることが出来ました。

(タイヤありがとうございました)

ピットテーブルは用意されていますが人数が多いと無くなってしまいますので

自分で用意していくと確実です。

そして気になる料金ですが1時間200円となっております。

※コースの営業日、営業時間などの詳細はオートマルテイル(0144-32-9900)さんまで。

走行風景です。

 

2010年08月02日

ツインサーキットでTCXのシェイクダウンを行ってきました。

 

パワーソース関係はスポーツクラス仕様でのテストです。

モーターはVspecBL17.5T、バッテリーはALP5200V1.0を使用。

TCXは全てノーマルでダンパーオイルはF400、R350です。

タイヤはツインサーキットのコントロールタイヤを使用しました。 

私自身スプール車がほぼ初めてなのでコントロール出来るか不安・・・

先ず1パック目。

もの凄い曲がります(汗)

コーナー出口ではスピン状態なので思い切ってパワーをかけることが

出来ませんでした。

しかしこの特性なら簡単に修正可能です。

今まで使用していたマシンより初期が緩やかで後半曲がる感じでした。

大径プーリーの恩恵と思われるスロットルレスポンスの良さと直線の伸びは

非常に素晴らしいと感じます。

これはスタート直後にすぐ体感出来ますよ。

一度ピットに戻りセッティング開始です(2時間しかありませんでしたが・・・)

完成直後に純正スプリングが非常に堅いと感じていましたがツインサーキットでは

やはり堅すぎのようで特にリアのロールが感じにくかったです。

手持ちに416のスプリングがありましたのでリアをイエローにしました。

そしてリアから外したスプリングをフロントに装着。

前後共に1ランク柔らかくしたところ机上ではそこそこ良い感じの堅さになりましたよ。

Fキャンバーを-2.5°から-1.5°に変更しました(リアは-2°)

2パック目、先ほどのコーナー後半で巻く現象は見事に消えマシンのロールも

感じられるようになりとてもドライブし易くなりました。この時点でタイムは12秒6。

ドライバーがスプールに慣れていないので走りがギクシャクしています。

ギヤ比もスパーが無かったため5.5付近といつもより大きめ(通常は5.0付近)

なのでストレートで若干頭打ちでした。

3パック目、慣れてきたのか少々アンダー気味に感じたのでFキャンバーを

-2.0°にしてみました。

現状でどのくらいのレベルにあるのか5分計測です。

スプールの走らせ方も徐々に分かってきて良い感じで曲がります。

マシンの挙動がとても安定していてパワーはあるのですが楽に走行可能です。

いつもなら跳ねるコーナーも全く挙動が乱れません。

タイムは24周5分00秒、ベストラップ12秒3とまずまずのタイム。

この日の路面で416なら25周5分10秒前後なので途中ミスしなければ

ほぼ同じタイムを出していたと思います。

Fワンウェイを入れると0.2~0.3秒ラップが良くなるはずなので

これは期待大ですね!!

シャーシの幅が狭くなっているので路面との接触が少ないのも特筆すべき点です。

オフの全日本が間近に迫っているのであまりテストは出来ませんが

今後どこまでタイムが伸びるか楽しみですね。

2パック目の走行風景です。 

いまいち特性が掴めずラインがバラバラでインに寄れません(笑)

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス