ホームひとりごと(ブログ)2WDボディーテスト
ひとりごと(ブログ)
2WDボディーテスト
2011年08月29日

HDCで2WD用ボディーのテストを行ってきました。

マシンセットは同じ条件でボディーのみの交換です。

先ずはB4.1ノーマルボディー

このボディーを基準にしますが今のセッティングに非常にマッチした感があります。

切り返しレスポンスがとても速く、思ったポイントより曲がりが良く感じますね。

ジャンプの安定感もいいです。

次にあざらしさんのアラルゴ。

先ほどよりステアリングの反応がマイルドになります。

マシンがクイックに反応しすぎる場合に良いと思いますね。

フォワードキャビンは視覚的にも効果があるような気がします。

マシンを見てしまうポイントが前に移動してしまうので(私の場合)

いきなり交換すると違和感凄いです(笑)

最後はFTW

形状がとっても特徴のあるボディーですね。

あざらしさんのボディーよりも更にマイルドになります。

アンダーステア?と思うくらい変わりますね~

リアウイングに思いっきり空気が当たる形状なのでその効果もあるかもしれません。

ラップタイムは計測しませんでしたが、初期反応の欲しい方はB4.1純正

初期反応いらん!という方はFTW、あざらしさんのアラルゴはその中間といった感じです。

ボディーだけでも結構変化がありますので色々と試すと面白いかもしれませんね。

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス