2010年09月21日
17日(金)はツインサーキットで行われたナイトレースに参加してきました。
FF03クラスに参加です。

時間の関係で練習無しのブッツケですが前回良く走っていたので大丈夫でしょう・・・
このクラスはモーターにライトチューン、バッテリーはリポ、タイヤはタミヤの500円のやつか
550円のやつで車体の改造は空気を読むことになっています(笑)


私のは前後スタビとスパーギヤホルダー意外はノーマルです。
予選1回目
練習を兼ねた予選になりますが新品タイヤが意外とダメで中古にタイヤに変更しました。
これで多少は良くなったもののタイヤ表面が落ち着くまでは我慢の走りに・・・
途中ミスもしてしまいましたがセッティングの方向は見えたかな?
練習走行
2回目の予選までに時間があったので練習することが出来ました。
新品タイヤの皮むきを行ったところ問題が解決したようです。
予選2回目
1回目が良くなかったのでミスは出来ませんがしっかりとミスしてしまいます(笑)
それでも何とか予選5番手で終了。Aメイン確定です。
新品タイヤにマシンのセットが合っていないようでした・・・
練習走行
決勝の組み合わせまでに時間があったのでセッティングを行ってみました。
リアスタビはイエローでしたがブルーに変更したところステアリングの反応が早すぎて
リアがついてこない感じでした。これはダメ。
次にレッドに交換したところロールは大きいもののリアがブレイクすることなく
とても良い感じになりました。
マシン全体のロールをステアリングでコントロール出来るのですがラフに操作すると
アンダーステアに・・・
決 勝
5番グリッドでしたが何が起こるか分からないのがFFクラス。
スタートして1周めで3位まで浮上します。直後に2位の選手と接触(すみません)
2番手になりトップの選手とは2~3秒の差です。
ここから徐々に追い上げて1秒差まで詰めたところでクラッシュしてしまい
キングピンが抜けてしまいました。

ドッグボーンのため回転が伝わらずここでリタイヤとなってしまいました。
セットアップが上手くいきベストラップは一番良かったのでちょっと残念・・・
FF03はスピードが遅いですがラインをきちんとトレースしたりステアリング・スロットルの操作
を丁寧に行わないととタイムが出ないので意外と練習には良いかもしれません。
次回は10月に行われるようですのでFF03をお持ちの方は是非参加してみてください。
