2010年06月24日
昨日友人がTRF201を持ってきました。
ハイエンドのバギーは初めてとのことで組み立て等のチェックをしました。
ウイングステーのLRを間違えていた意外はOK。
その後はダンパーのセッティング(脳内)やリアホイールにHPI、フロントホイールに
アソシを使用するための部品交換を行い終了です。
どうやらレースでタイヤに困ったら私から借りる作戦のようです(笑)
あとは当日の練習時間にセットアップですね。
その後、色々と見ましたがアソシのようなアルティマのようなボディーはロッシっぽいような・・・
説明書素組でステアリングがバンプインだったことに少々驚きました。
トー変化が結構きつめでこれがどのような走りになるのか楽しみです。
※TRF201の写真取り忘れました・・・
さて、今週末にはALP3500SP(50C)が発売になります。

オフロード2WDに的を絞ったバッテリーです。もちろんその他カテゴリーでもOK!!
北海道地区の二次予選に間に合いますので是非ご検討ください。
定価8180円(税込)です。
業務連絡:メールいただいたT内様、今晩にでもメールいたします。