2010年05月18日
日曜日にHDCサーキットへ行って来ました。
昼近くに現地入りしたのですが既に沢山のバギー野郎が練習中。
来週はJMRCAの一次予選があるので練習・セッティングに真剣です。
私は先日シャーシ交換したX-6のみの走行です。

D4はフルメンテ中なので今回はお休み。1日中X-6のセッティングを行いました。
交換したシャーシですが全体的にドッシリ感が増しコントロールが楽になりました。
ストレートエンドが180°ターンなのでいつもならブレーキを丁寧に使いフロントに荷重を載せ
リアタイヤをグリップさせながら旋回させます。
テールをスライドさせたい場面があるのですが、前シャーシではスライド中変にグリップが
戻ってしまいギクシャクした走りになってしまいました。
シャーシ交換後はテールをスライドさせると滑り出しが緩やかでカウンターを当てながら
コーナーをクリアする事が可能に。
この日はセッティングも決まり非常に調子よく走行出来たので破損無し(初?)
モーターは在庫切れのためVspecBLは使用できませんでしたがスピードパッション3.0
の8.5T、バッテリーにALP3500を使用。
2WDのバッテリーはこれくらいが扱いやすくて良いですよ~
モーターは今週中に入荷予定です(お待たせしてすみません・・・)