2010年05月15日
ストック用のGT2.1のプログラムが入手出来ましたのでツインサーキットでテストです。

PCからプログラムカードへインストールするとピットで簡単にスーパーチャージャー(?)
モードの設定が可能です。

プログラムカードのバージョンアップみたいな感じですね。
本日は時間も少なくあまり走行が出来ませんでしたのでモーターやギヤ比の設定は
二次予選のままで走行してみました。
設定はブーストレベル・回転数ディレイ・フルスロットルディレイ・SCパンチの4項目が追加となり
この設定を変更すると・・・
もの凄い変化!!マシンセットを見直さなければならないほどパワーが炸裂します。

追加された項目です(写真はPCの画面)
アンプの設定は別売りのプログラムカードを使用して現場で簡単に変更が可能です。
PCは持ち歩かなくて良いので楽ですね。
テストでは設定を最小、中間、最大と試してみましたが、これが同じアンプとモーターか?
と思うほどの変化でした。
コースレイアウト・ドライビングスタイルで好みが変わりそうですが、自分好みの設定が
見つかるとアドバンテージになること間違い無しですよ。
今後のテストで更に煮詰めなければなりませんね。
それにしても凄いパワーで久しぶりにモデファイトモーターで走った感じでした。