2025年04月14日
OBS Round2に参加しました。
GFCCの準備で忙しく出場は見送ろうと思ったのですがリヤモータークラスに
GFCC仕様のGENOVA2号車で参戦することにしました。

2025GFCC仕様のマシンなのでアンプはTS50、モーターはNEOFAST17.5T
タイヤ&ホイール、インナー、OPパーツも全てGFCC仕様となっています。
※リヤモーターマシン最速ラップを叩き出したRB6.6は大人の事情により使用不可に^^;

最近のオームツインサーキットはグリップが非常に良くフロントが効きすぎる感じです。
高速コーナー出口でパワーを入れるとテールが流れそうになり少々嫌な挙動が。
そんな時はリヤダンパーを立ててみてください(既に立ててる方はごめんなさいw)
コーナー出口での安定感がUPします。
タイヤはフロントベタ貼り、リヤはGOP113 4WD Front Buggy Tyre Innerを入れています。
フロントのサイドはグルー処理をしています。

リヤタイヤにフロントインナーを入れるとグリップが高い状態になります。
つくパーではグリップしすぎるとアンダー傾向になるためBBインナーが高バランス。
去年のテスト時もBBインナーのほうがタイムが出たので優勝を目指す方はBBインナー、
安定して走りたい方はGOP114 2&4WD Rear Buggy Tyre Innerが良いと思いますよ^^

バッテリーはMATCHED PROを使いました。一度使うと病みつきのバッテリーです(笑)

レースは予選2回ともにノーミスで走り切り何とポールをゲット!
前回優勝したマシンも参加していましたがGFCC仕様でもミスが無ければなんとか
くらいついていけそうです。ちなみにRB6.6とのベストラップは0.8秒の差(笑)

決勝は肝心なところでミスって2位となってしまいましたがGENOVAで楽しくレースに
参加することができてGFCCの練習&セッティングの確認をすることが出来ました^^

速い17.5T、シュマッカー製タイヤ、ギヤ比等変更したらRB6.6並みに速くなる予感がw