2024年02月27日
D2EEVOのサスアームは分割式になておりカーボンプレートをビス止めします。
カーボンプレートとサスアームを接着するのが最強なのですが
アームを破損すると・・・ お安く楽しめる仕様をテストしてきました。
エポキシ接着剤を充填したサスアームはフロント3g、リア4.5g重くなりますが
ハイサイド防止、マシンの動きをマイルドな方向に持って行けるのでは無いかと期待。

色々な接着剤を試しましたが少々弾力性のあるこちらの接着剤が良かったです。
ガチガチになるタイプだとクラッシュで割れたり剥がれたりするので注意。
この量で8本くらい充填できます。細かいところに流し込む時はつまようじ等を使い
気泡がなるべく入らないように注意しましょう。

テスト走行ではいきなりの好感触。
アームのねじれが無くなったことでサスペンションがしっかり動き
マシンの挙動も安定。ジャンプの着地も安定しています。
狙い通りハイサイドの気配が無くなり思い切ってコーナーに突っ込んでいけます。
全体的な動きも緩やかになりこれは良い!おじさんには本当に良い(笑)
D2EVOが更に楽しくなっちゃうお勧めの加工です^^

D4EVO3でもやってみようw