2023年12月07日
D2EVOをクレイ路面 → カーペット用にセッティングを戻し
サーパスロケット160V2のセッティングを詰めていこうと思います。
自宅で考えた妄想セッティングが見事に外れて現地で一からやり直し(笑)
4~5パック走行しましたが理想のスロットルフィールにはもう少し時間が必要です。

今回フロントタイヤにシュマッカーの新型フュージョンスリムを投入してみました。
オームツインサーキットではインナーを入れるとアンダー傾向なので入れていません。
ステアリングレスポンスが良くしっかり曲がる!と思ったのですがタイムを見るとイマイチ・・・
試しにいつものカクタスフュージョンを使うといつものタイムに戻る・・・
当然ですがこのタイヤを使う場合はマシンのセッティングを変更する必要がありますね。
感触は悪くなかったので今後もテストしてみます。

しばらくGENOVAばかり走らせていたので細かな部分が気になります。
ホームコースで走るとよく分かりますね^^; 焦らずじっくり仕上げますw

そしてGENOVA
BBインナーの入ったタイヤはレンタルしたので1パックのみでしたがほぼ自己ベスト。
オームツインサーキットのレギュでベストは16.5秒、今回はサラッと流して16.5秒!
ガチでアタックしたら16.3秒は出そうな勢いでした。
普通にROAR規格の17.5Tを乗せてストック仕様にしたら15秒台乗ると思います。

タイヤに関係するパーツはタイムに直結するのでテストが上手くいくと楽しいですね^^
