2022年11月09日
D2EVO届きました!

GENOVAのセットアップが一段落したところなので良いタイミングですね~
全日本に間に合って良かったというのが本音ですw

円安のせいもありとても高級マシンです。
RCメカ、アンプー、モーター、バッテリー、ボディー、タイヤ、ホイールは別途購入です。
一気に揃えると20万行きますね・・・

先ずは説明書をひと通り確認して作業の流れを頭に入れましょう。
ダンパーを先につくることになっていますが私は一番最後に組むことにしました。
この辺は個人のお好みでw

デフから組みます。パーツ点数が多い個所なのでタオルの上で開封しましょう。

パーツトレイがあると更に便利ですしパーツの紛失も防げますよ^^

説明書通り組みます。オイルもキット付属を使用しました。
今回のデフはベアリングが抜けるタイプなのでメンテナンスしやすいですね!

ターンバックルシャフトは2種類の長さがありますので注意です。
短い2本がフロントアッパーアーム用です。

ボールエンドをねじ込む時にグリスを少量塗布すると少し楽に回せますよ^^

D2EVOはダウンストップが付いています。これは便利な機能ですね!
LR刻印がありますのでご注意を。ネジにはねじロック剤を使用すると安心です。

サスアームはHBお得意のカーボンプレート付です。
固定ビスが2.6mmになったので安心感がありますね。
ダウンストップ用のビスはこの時点ではみ出ないようにしておきます。

リアサスアームにはブッシュが入ります。バリがある場合は奇麗にカットしましょう。

ステアリングワイパーにベアリングが入りますが中にアルミのカラーも入りますので
忘れずに入れてください。

ステアリングワイパーのワッシャーは説明書では同じ品番ですが
厚み、外径が違うので間違えないように取り付けてくださいね。

ボールの長さも違うので注意しましょう。

シャシーは特に難しいところはありませんので説明書に従って組めばOKです。
焦らずゆっくり組んであげてください^^

続きます。