2021年12月17日
PRピニオンギヤに20~25Tが追加されました。
オープンクラスのバギーに欲しかった枚数ですね~
2WDと4WDがあるので準備すると結構な数に^^;

ピニオンに同封されているイモネジにも拘っていますね。
右がゼノン、左が一般的なものです。当たり面がより多く取られています。
モーターシャフトへの傷も最小限に。

届いたのがツインサーキットの最終戦前だったので実戦でテストしてきました。
D318、D418に装着しましたがイモネジの穴が3か所あるのでどのマシンでも無理なく
レンチが入ると思います。ちなみに私は締め付けの微妙な歪みを考慮して
普段使用しているネジ穴が舐めた場合は交換します。残りの穴はあくまでも緊急用と考えています。
そう簡単に舐めることもありませんが(笑)

D318のピニオンの状態。10パック以上走行していますが全く問題無し。
ギアノイズも小さくなり加速も良くなった気がします。

そしてD418。こちらも10パック以上走行。負荷のかかる4WDですが全然問題無し。
加速感は2WDに比べて4WDのほうが更に良く感じることが出来ました。
ピニオンでここまで変わるとは思わなかったので正直驚きです。

必要と思われる枚数をずら~っと揃えてみました。
ストックモーターのほうが効果が高いかと。ライバルを出し抜くために是非使ってみてください^^
