2021年11月02日
D418にストックモーターを搭載する場合に悩むのがモーター冷却ファンの位置ですね。
色々考えた結果ステーを自作してみました。
使ったのは近くに転がっていた1.2mmのピアノ線です。ラジオペンチを使いグイっと曲げます。

取り付けたいファンの幅に合わせて作ります。
今回はG-FORCE TS160用のファンを使いました。
アルミのステーとか考えましたが、これが一番手っ取り早くてクラッシュにも対応してくれそうです。

取り付けはスパーホルダーのビスと共締めします。
シャシーから少し浮かせて取り付けるのがポイント。クラッシュ対策ですね~


同時に配線の取り回しの変更が必要になります。
以前はリア側のセンターシャフト上を通していました。
センサーコードはシャフト下を通しています。

スッキリまとまったと思います^^
モデもこのレイアウトのほうが配線が短くなり軽量化が出来ますね~
D418でストックモーターを搭載する時の参考になれば幸いです。

13.5Tに載せ替え忘れて7.5Tのままでした^^;