2021年05月24日
X Weight Gauge Airを使用してみました。
商品の詳細はこちら

早速開けてみましょう。先ず説明書に目を通して操作の流れを把握。

計量器の下にボタン電池がありますので装着します。
1計量器に1個使用します(ボタン電池は4個付属しています)

コインで裏の蓋を開けて写真のように差し込んでから押し込む感じで入れます。
接点のパーツを曲げないように注意です。
差し込んでからの~

グイっと押し込んで入れる。その後蓋をして完了です。

スマホの準備します。
先ずはアプリ。マニュアルのQRコードを使いダウンロードします。

計量器の電源を入れてアプリを起動します。

計量器のサーチが始まりますのでしばらく待ちです。

計量器が見つかるとこのような画面になります。
各計量器をリンクさせるために左のカギのマークをタッチして
パスワードの設定を行ないます。

計量器にマニュアルに記載のパスワードを入力。各計量器設定します。

次にどのタイヤに割り当てるかを設定します。一ヵ所づつ行います。
>マークをタッチすると計量器のLEDが点滅しますので見逃さないようにw

各タイヤの位置に設定します。この時に付属のシールも貼りましょう。

設定が終わったら使用可能です^^ 久々登場のD418(笑)

スマホで計測値を確認出来ます。以前のものよりとっても見やすいです。

計測器のみなので非常にコンパクト。箱に入れて持ち運んだ方が良さそうですね。
コードが無いだけで使い勝手が大幅にUPしました。

X Weight Gauge Airを使えばコーナリングやストレートでバランスの良いマシンが完成しますよ!
是非使ってみてください^^
