2021年02月12日
EXTにサーボ、アンプ、レシーバーを積みます。
アンプはスピコンサーボの位置に搭載しますがそのままでは取り付けできないので
再販ファントムのパーツをビスとシューグーで固定して装着しました。サイズピッタリです^^

モーターはとりあえず480Tです。

アンプとのクリアランスを心配しました大丈夫そう。接触するまでサスが動くことは無いかと。

次はサーボです。
EXTはサーボの搭載に悩みます。サーボの大きさの問題ですが、KOの51BS、三和の401
どちらもメカポストが邪魔でサーボホーンをセンターに持っていけません・・・

この部分は1mmの戦いになりますw
サーボが当たるメカポストの下部をカットして後方に下げます。
これでサーボホーンとFサスアームの間に2mmほどクリアランスが出来ます。

サーボ装着位置はこのポスト面が基準になります。

サーボ搭載はタイトですがレシーバー搭載箇所は余裕です。KOの285Aは特にw
細かな作業は残っていますがメカ積みは完了しました^^
