2020年12月15日
懐かしいマグナムJrでグラスホッパーを動かせるように調整します。
古いメカですが動きました^^

ついでにスポンジタイヤを装着してみましょうw
リアはファントム用、フロントは昔の何かのスポンジ用ホイール(近くに有ったので再利用)
カートっぽい感じで楽しそう^^

取り付けは簡単。パーツ構成です。
3×8ビス 4本
850ベアリング 2個
1150ブラベアリング 4個
※850ベアリングを使用していますが850のメタルが無かっただけです

先ずプラハブに3×8のビスをねじ込みます。空転しないようストッパーの役割です。
これは裏(ギアボックス)側

ホイール側はこのような感じ。

ハブを装着して1150プラベアリング、850ベアリングの順で装着。

ホイールの穴と850ベアリングをきっちり合わせます。

1150プラベアリングを装着して

ナイロンナットで固定して完成です。

フロントはF1用とかなんでもOKと思います。

フロントタイヤはやる気のなさそうな古~いヤツを使用w

走れば何でも良い練習用マシンの完成です^^
