2019年11月28日
今回隣のピットは世界3位の男でした。
髭の謎も聞けたのでなんかスッキリw
Aメインのマーシャル時に走りを見ていると(自分の担当しているコーナーだけですが)
もうステアリング切れねーよってくらいカウンターを当ててリアをスライドさせて向きを変えていました。
今回はRB7の仕上がりが良かったように見えました。

晩飯はゼノンの華産さんと。

土曜日夜のメニューは高級焼肉食べ放題!

日曜日の夜のメニューはお好み焼き(食べ放題ではないが食べ放題)

今回バッテリーはG-FORCEとDryHopのプロトタイプをテストしました。
結果は・・・
かなり良い感じです!近日発売いたしますのでよろしくお願いします^^
ストック系のカテゴリーでは最高のパフォーマンスです。
モデではセッティングをやり直さないとパワーが出過ぎるかと。

隣にいた足立選手にダメだしをされる安藤選手w
こういうときはチャンスなのでガンガンセッティング方法を聞くと良いです。
顔は見えませんがめっちゃ嬉しそうな杉浦選手ですw

モーターはSuperSonic13.5Tを使用しました。
トルク型なのですが上まできっちり回ってくれました。
Super EXTREME13.5Tは時間が無く試せなかったのが残念です。

アンプはTS160です。
ストックカテゴリーではファン必須。モーター冷却用のファンもTS160のものを流用しています。

予選のポイント集計表です。
3ラウンド目は10位のポイントでAメインに残れたんですね~ほんともったいない・・・
その他の選手も同じ状況ですけどねw
ミスした人が負けでした。
