2017年07月15日
その他いろいろ写真を撮ったので時間のある方は暇つぶしに見てください(笑)
今年の全日本はレンタカーを借りてどこでも自由に移動可能だったので
気の向くままにご飯を選べましたw
成田でいきなり回転寿司。時間がもったいなかったのですぐ食べられるものを選んだだけです。
倍トロの看板に誘われてしまったのが本当の理由ですが^^; 北海道と同じ味でした~

ヤタベアリーナに到着!
今回は初出場の吉井さんが一緒です。
RCを初めて1年ほどで回りは一瞬止めたんですが・・・w
思ったら行動しちゃうタイプのようです。
大会前と大会後では走りが変わっていて間違いなくレベルがUPしていました。
来年も絶対出る!と今から気合十分です。

オフロードコースはレイアウトの変更が行なわれていました。暑い中作業大変そう・・・

ピットは既に指定されていたので荷物を出して明日の準備を始めます。
周りの空気にのまれて何故かタイヤ貼りをしてしまいますね。

なかなか北海道では手に入らないものもヤタベアリーナにはあります。
今回は奮発してJコンのタイヤ貼るときの輪ゴム買いました。プロっぽく見えるのでお勧めです。

なんとなくいっぱいタイヤ貼りが終わり晩御飯です。
ホテルの近くにショッピングモール(かなり大きい)があるので何でも選べます^^
何故かあまり好きではないローストビーフ丼を注文してしまいました。美味しかったですけどw

いよいよ大会1日目
朝来たらいきなり水びたし・・・ 雨漏りのようです。朝からピット移動の大仕事で汗だく・・・
電子機器に問題がなかったのが不幸中の幸いですね。

エントリーを済ませて練習走行を待ちます。
前日いろいろ終わらせているので余裕でした。この時は・・・

吉井さんも準備OK!

ピット移動により去年ご一緒だった東北チームと同じテーブルになりました。
チームなのに陥れながらレースされてましたw
ソーカルモデルの飯田さんも合流。

充電してないバッテリーを積んでたり、ポンダーのコネクターを刺し間違えたり
年とるとどこか記憶が抜けちゃうんでしょうか。

車から外して回せばいいのに何故か付けたままメンドクサイ作業中の吉井さんw
みんな緊張してるんですね~

ツバメが巣を作ってたみたいです(驚)

ギリギリまで全幅を広げたいので車検場で何度もチェック

いろいろお土産もいただけます


この日の晩御飯はナンカレー。2倍の頼んだら大きくて超満腹。これはまた食べに行こっと^^

続く