ひとりごと(ブログ)
ALF2022②
2023年01月05日

サスペンション廻りが見たいのでホイールを外してみました。

削り出しホイールが素晴らしい。

ハブ関係も削り出しですね。

 

 

リアサスペンションにボディーマウントが付くスタイルです。

思ったよりリアダンパーの設定が硬めでした。

 

 

フロント廻り。

アッパーアームはボールジョイントなんですがボールの入る部分は

「パチンッ」とハマるよう絶妙に削っているようです(凄い)

 

 

フロントサスペンションはFRPのしなりを利用したもの。

動かすと絶妙な硬さで動きもスムーズです。

 

 

アッパーデッキに少し負担が掛かっていたので配線の取り回しを変更。

このレイアウトでギリギリボディーに当たりません。

配線がアッパーデッキに当たりアンプが押されて両面テープが

剥がれそうだったので気になる方は取り回しを変えたほうが良いかもです。

長年置いておくとアッパーデッキも歪みそうなので^^;

 

 

40年前に考えたレイアウトが今は新鮮に見えますね^^

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス