ホームひとりごと(ブログ)GENOVAのサーボセーバー
ひとりごと(ブログ)
GENOVAのサーボセーバー
2022年09月12日

ツインサーキットで走行されてるユーザー様のマシンをチェックしていたら

ステアリングの遊びが妙に多いことに気が付きました。

サーボセーバーのスプリングが遊んでおりテンションが掛かっていない状態でした。

サーボによっては調整が必要です。今一度ご自身のマシンもチェックしてみてください。

この部分に適当なワッシャーを1.5mmほど入れます(タミヤさんのSP586 3mmワッシャーを使用)

 

 

これでスプリングにしっかりテンションが掛かりサーボセーバー機能もばっちり働きます。

ワッシャー2枚だとギリギリ緩い感じで4枚入れるとサーボセーバー機能が無くなる感じです。

ダートでは2枚、ハイグリップ路面では3枚等セッティングも出来そうですね^^

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス