2019年03月15日
6.5周年記念レースに参加しようと思っていた1月くらいに
どうせなら今年の全日本会場であるGOJOに行こうと思いHPで営業時間を調べると
月曜日はやってない・・・ ちょっと残念だけど諦めていました。
マニアックスアリーナで練習している時に正美さんが「GOJO、月曜日は臨時営業ですよ~」
と教えてくれたのでせっかくだから行くことにしました。
マニアックスアリーナ周辺から1時間ほどで到着。大きな道路からの入り口がかなりわかりずらいw
私は一発で行けましたが初めてだと迷うかもですね^^;

中に入ると
おお~!なんか既に全日本の空気が漂っていますw
ピットもなかなかの広さです(右側のテントにも同じ広さのピットがあります)

コースはこんな感じでした。
動画で見た広さのイメージに近かったですね~
ジャンプが非常に高いので慣れるまではおとなしく走ったほうが良さそうですw
粘土質の土に水分を含ませており、いわゆるクレイ路面になっていました。
グリップレベルは
<グリップ小> マニアックスアリーナ → GOJO →→→→→→ シンタニ <グリップ大>
といった感じですが乾くとどうなるかはわかりません。
9時から12時までの限られた時間だったのでタイヤ等のデータは取りよりもいっぱい走る作戦。
タイヤもマニアリで使用したプライムです。

とにかく走りこみました2.5時間でバッテリー8本w
D318Dもテストです。中空カーボンセンターシャフトは改良の余地ありですね・・・
D418はマニアックスアリーナのセッティングで走行しましたが普通に走りました。
コースの下見に来ていた正美さんと一緒に練習できたのはとても良い経験と思い出になりました。
さすがの走りで僅かに開いたインからスパーンと抜かれ
おお~!カッコイイ!と思っていた矢先に小さいジャンプでコケたりとお茶目なところもw
同じKOのエスプリを使用していることもありいろいろお話ができました^^
マニアリから続いていた「プロポのスイッチ切り忘れ大会」(切り忘れ回数を競い少ないほうが勝ち)
を開催していましたがこちらでも負けちゃうという・・・w

HPでカレーが美味しい!と書いてあったのですが時間の関係でカレーは断念。
私が帰る前にとオーナーさん自ら焼いたお好み焼きをご馳走になりました(ありがとうございました^^)
具沢山でとても美味しい!谷田部のケバブ、GOJOのお好み焼きになるんでしょうか?w
今回は5日間という長期でしたが多くの成果を得ることが出来ました。
3月24日に行われるオームツインサーキットのレースには秋元選手、坂本選手が来るので
楽しめるように練習したいと思います。私は21~23日練習に行きます^^
