2014年06月30日
hpi江別店主催のhpiチャレンジに参加してきました。
天気も良く気持ちのいい1日でしたね~

今回のコース設営に協力していただいた方々。
忙しい中素晴らしいコースをありがとうございました。

開催クラスは4カテゴリーに分かれており色々なマシンが参戦可能ですので
レギュレーションが許す限りライバルより強力なマシンに仕上げることも楽しいですね~

ちょっと気になったマシンをご紹介。
バハ5Tのボディーを綺麗にペイント!これは迫力ありました。
お手持ちのマシンのカラーリングを揃えて気合が感じられますね~


スケール感のあるマシンも

ホットショットも!

そして一番目に付いたこのマシン。
カッコいいですね~!
このマシンがコンデレに選ばれました。

あれ!!!!
アジアの平中(社長)も参戦?!
B-MAX4に大きいタイヤを装着してなかなかのスピードを披露していました。

私はバハクラスにSUPER5SCで、電動モンスタークラスにサベージFLUXで参加しました。

トーナメント方式で行われるレースなのでミスは出来ません。結果ですが・・・
どちらのクラスも決勝に残りました(嬉)
電動モンスタークラスのサベージFLUXは一生懸命追いかけたのですが
トップのアパッチ改に追いつけず2位でゴール。
バハクラスはスタート直後にトップに立ったのですがサーボセーバーが緩むトラブル発生(笑)
シケイン出口でマシンが曲がらずパイロン(古タイヤ)に正面衝突というお笑い系でしたが
何とか走りきり2位でゴールできました。
バハクラスの優勝はコンデレを取ったあのマシンです。おめでとうございます^^
1日MCを勤めてレースを盛り上げてくれたタッキーとスタッフの田中さん、佐々木さんも
お疲れ様でした。

さ、全日本の準備しようね。