2013年04月16日
日曜日はJMRCAの一次予選が行われました。
一次予選前にJMRCAのHPを確認したらVspecⅡが公認取ってました^^
よかったよかった・・・
さて、今回はスポーツクラスとオープンクラスにエントリーです。
オープンクラス参加は前日に決めましたのでちゃんと走れるかどうか不安でした。
各クラス3ラウンドの予選が行われベスト1ラウンドの結果で順位が決まります。
先ずはスポーツクラスから(私は賞典外です)
予選1ラウンド目から絶好調でした。
途中ミスしてトップの選手に0.2秒差で2位になりましたが
VspecⅡBL17.5TとLP7000(75C)の組み合わせは強烈でした。
トップの山田選手も同じ組み合わせで一次予選をトップ通過です(おめでとう!)

今年は絶好調なので本戦にも期待がかかりますね。
続いてオープンクラスですが・・・

久しぶりのパワーに四苦八苦ですがTCXXのコントロールしやすさのおかげで何とか
コース上にとどまっていました(笑)
予選3ラウンド目がこの日のハイライト(?)でした。
4分過ぎまでアベレージで11秒4台で走行を続けておりトップ通過が見えてたのですが
途中でフェンスにヒットしてフロントベルトが外れてリタイヤ・・・
11秒5を切るアベレージは27周になるのでかなり良いペースでした。残念。
VspecⅡBL13.5TとLP7000の組み合わせも強烈なパワーでしたので
マシンのセットというよりも今回はパワーでラップを稼いでいたかと思います。
今までのLP6400とはちょっとパワーが違いますよ~ 是非お試しください!
オープンクラスのトップ通過はてるりんでした。

前日に練習もそこそこでしっかりマシンをコントロール。若いっていいなぁ・・・
おっさん(私)は速いマシンを勘で走らせてます(笑)