ホームひとりごと(ブログ)AL4500
ひとりごと(ブログ)
AL4500
2008年11月15日

先日AL4500のテストに行ってきました。

レース後1週間空いたのですが5分走行したバッテリーを放電すると

1800mAほど残ってました。IB4600ではこの数値無理ですね(笑)

充電は最初4.5Aで行っていたのですが小一時間かかるので

5Aに上げて・・・それでも時間がかかるので5.5Aで充電。

この日は3パック(5セル23T)使用しましたがどのパックも3回使用し

耐久テスト(?)も行いました。

5分間(予選形式で)使用したらCDR5000で5Vまで放電し

その後ライトニングを使用して0.9V XDL9で放電。

常温になってから再度使用という感じで過酷な連続使用です。

しかし、3回共にパワーが落ちることなく使用可能でした。

もちろんレースでは1日1回使用とするでしょうが、練習では連続使用も

問題ないようです。

放電してもセルのばらつきもありませんでした。

バッテリーを長持ちさせる秘訣としてはスピードが遅くなるまで走らせないことです。

10分走行出来るなら8分で止めるのがバッテリーに優しい使用方法です。

最後まで走らせてしまうと1セルだけダメージを与えかねません。

放電も出来る限り単セルで放電してください。

こうすることによりバランスが保たれ長持ちします。



12月はいよいよAL4500(金)AL4500(銀)の4,5,6セルを発売致します。

金は全日本レベルのバッテリーですので数があまり出ないかもしれません。

販売方法は予約も含めた形を取る予定です。

お正月のレースには間に合うようにしたいと思いますので是非お試しください。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス