2023年12月19日
楽しみにしていたRC10CC(クラシック クリアエディション)が
オーム模型さんに入荷しましたので往復約4時間掛けて引き取りに^^
1台の予定だったんですがクリアパーツはスペアが発売されないとのことで
2台購入・・・お財布空っぽ(´;ω;`)ウッ…

わくわくしながら帰宅。
JJは後日ゆっくり作ることにして先ずはRC10CCを組んじゃいます!

箱を開けるととっても素敵なクリアな世界が(笑)

説明書は英語です。
図が分かりやすいので慣れてる方なら特に問題無いと思います。
パート毎に袋が別れているので作りやすいですね^^
気を付けなければならないのはEリング等ピッタリの数しか入っていません。
間違って飛ばしちゃうと面倒なことになるのでご注意w

工具はインチサイズになります。
キットにもL型のレンチが付属していますが作業効率を考えると
専用レンチを用意したほうが後々のメンテも楽になると思います。

細かなパーツは紛失しやすいのでトレーがあると便利ですよ^^

今回のプラパーツは透明なポリカーポネート製とのことでネジを締めこむトルクが
よく分からず恐る恐る締めこんでいきました。

折れそうで怖い部分ですが切り取ったランナーを曲げてみると
思ったより柔軟性があるので少し安心しました。

Aのセクションが終わったので次はBセクションに。

Bと書かれた袋を開封。ここで必要な部品は全て入っています。
ビスも一緒に入っているのでとても分かりやすいですね^^


取説とおり組んでいきます。この時点でもう素敵な雰囲気w

続きます