2022年10月15日
リアサスペンションの棒とストッパー、細めのシリコンチューブが手に入ったので
交換しました。当時物もここは黒っぽかったので変えたかったんですよね~
リバウンド側にもチューブを入れました。
非常に薄い記憶ですがここにもシリコンチューブがあったような無かったような・・・

ボディーも完成!今回はBWスパーダーにしました。
細かな塗り分けは下手なのでステッカーで誤魔化す作戦w

Extも好きだけどTECHファントムも非常に(・∀・)イイ!!!
ドライバー人形は当時っぽく車体に搭載ですよ。

TECHファントムはネットで調べても資料が少ないので
今後レストアする方の参考になれば良いなと思います~

雰囲気を出すためにこんなバッテリーも用意しました。

当時っぽい雰囲気になりますね~^^

更にテックのリアハブを追加です。
ベアリングを外側に移動することでシャフトが折れにくくなります的な感じだったかとw
モーターマウントを連結する皿ビスが出っ張っていたので追い皿加工をして
ぴったりフィットさせました。ガタガタしそうなのでシューグーで固定。

見える所なのでTECH感出ますねw

当時物のカーボンリアシャフトも出てきたので後日交換します。
明日時間があればシェイクダウン予定です^^
