ホームひとりごと(ブログ)ワグナー製LP400
ひとりごと(ブログ)
ワグナー製LP400
2021年03月12日

以前ご紹介したワグナーというメーカーのRCです。

完成品ですがサーボが付いていたりします。スピードコントロールはリレーを使い制御。

動力は単一電池4本、RCメカ用に単三電池4本を使用します。

こちらの車両はプロポ無しで部品取り用に買った2号機ですが、別のプロポで動いたので

レストアしてみました。マルテサーキットでテスト走行!

 

 

ボディーはこんな感じでオープン。もうちょっと何とかならなかったのかな^^;

バンドも旧1~6まであるようですがクリスタル交換は出来ず。このマシンは4バンド固定です。

 

 

電池はこんな感じで搭載します。とっても重そうw

当時はサンヨーカドニカ(充電式)の単二電池を使い単一電池ケースに入れて使用していました。

そのほうがパワーも出るし軽くて良さそうですね。

 

 

走行動画です。思ったより遅い・・・電池が古かったかな?w

 

 

40年以上前のRCですがちゃんと動くもんですねw

当時はLP500S(ブラックカウンタック等)がとてもカッコよく見えましたが

今はLP400のほうがカッコよく見えちゃうのは何故でしょうw

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス