2018年05月28日
日曜日はHDCに行ってきました。
6月3日はレースなので練習に来ている選手もちらほらw

ギックリ腰で3週間ほどRCができなかった吉井選手も一緒に練習しました。
人工芝ということでシュマッカーらしいです。
後半はセットも決まりなかなかの走りを見せていました。
ミスが少なければ上位進出もありそうです。

私はD216のセッティングです。
経験上、HDCは柔らかいサスペンションが良いのでLosiの17.5を前後に入れてみました。
極端なセットですがどのようになるかテストです。
結果は・・・20~25がベストっぽいですね。
この日は前後20にすることでほぼ理想の動きになりました。

ジャンプの滞空時間が長いHDCサーキットは綺麗に決まると超爽快~
なめりん走りの選手をジャンプで追い抜くのも腕の見せ所ですね!
HDCのレースは前走車をひっくり返さない限りどこでも追い越してOKです。
てか、本来レースってこうじゃないとねw

HDCといえばお助けカー。
今年はHPIのミニトロフィーです(もう手に入らない?w)
このマシンは重量が重く4WDなのと前後のバンパーが絶妙な位置にあり、ひっくり返ったバギーを
上手に起こすことができるんです。タイヤのパターンも緩い感じなのでボディーへのダメージも最小です。

お立ち台にお助けカー専用のプロポを置きっぱなしにしています。
置いてあるときはご自由にお使いください。私の弟のマシンですので大事に使ってくださいね。
ジャンプするとドッグボーンが外れたりするので救出のときはゆっくり走行願います。
6月3日はHDC開幕戦です。晴れますよ~に!
プロポがてるてる坊主みたいw
