2018年02月27日
調子に乗って少々ペースを上げるとフロントホイールが!
ジャンプを綺麗に着地したのですが。まさかシンタニサーキットの鬼グリップに負けた?w
チェックしたら他の3本にもひびが・・・ これはプラスチックの劣化ですね。
ひびは瞬間接着剤で修理し、裏側のリブに沿うように瞬間接着剤を流して補強してみました。
割れたホイールはスペアに交換です。

その後は問題なく走行出来ましたが、いつ割れてもおかしくないので
次回は新しいホイールを煮てから使おうと思います。
飾っていたので紫外線にやられたのかもしれませんね・・・
その他はトラブル無し!
17.5Tではマシンに余裕があるように見えました。13.5Tにしてみようかなw
ステッカーも当時のものがあったので張り替えました。

TOMYもオリジナルモーターを販売していました。
Z ENERGY ジ・エナジー(ゼットエネルギーではないw)というモーターでした。
私はマブチモーターからサポートを受けていたのであまり使用しませんでしたが
テストした時はなかなか良い感触でした。

さて気になっていた重量ですが

1セルサイズのショートリポとはいえ現代の2WD並みの軽さw
現在のマシンと比べるとパーツ一つ一つが軽い(弱々しい)からですね。
ちょっと本気出したら1400g切れそうw