ホームひとりごと(ブログ)
ひとりごと(ブログ)
ひとりごと(ブログ):2113
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 106 次のページ»
2012年07月25日

あざらしさんの新商品ナロースプレンドが発表されましたね~

従来品よりも10mm幅が狭くなっております。

実は先日行われた二次予選でプロトタイプを使用していました。

結果は両クラス共にトップ通過!

中速コーナーでのアンダーステアが弱くなります。

リアが流れながらグリップする感覚とでしたね。

従来品も用意しておけば簡単にセッティングを変更可能です。

是非お試しください(お勧めです)

2012年07月18日

7日(土曜日)はナイトレース前にHDCに行き練習を行ってきました。

気合い入ってますね~(笑)

しばらく練習してたら・・・

GTで大活躍中の平中選手が登場!

次の日に白老カーランドで行われるイベントにゲストで呼ばれているとのことで

北海道に戻ってきていたんですね~

一緒に練習しましたが2日目だというのにかなりの速さ・・・さすがです!

時間の許す限り一緒にチキチキバトルしてました~

次の日は白老カーランドに行き実車でレースしてきました。

結果は私の勝ち~!!!

平中選手がシビックで私がGT-Rというのは秘密(笑)

平中選手がドライブしたFDのタイムには到底及びませんでした・・・

プロはFR、FFと切り替えが出来るんですね~

十勝の夏祭りイベントにも北海道に戻ってくるようですので

その時にまたバトルです(RCでねw)

 

 

2012年07月11日

7日はツインサーキットナイトレースに参加してきました。

この日は湿度が高いせいかハイサイド路面に・・・

前回のレースよりもグリップが高くコースマーシャルをしていると靴が脱げそうなくらいです。

セッティングは前回同様で全く問題無し。

久しぶりのツーリングですが3時間ほど練習できたので勘はすぐ戻りました。

予選1ラウンド目

結構良いペースで周回を重ねますが途中小ミス。

しかしトップでゴールして暫定1位です。

気温が高くなってきたのでモーターの温度もかなり上昇していました。

熱ダレはあまり感じませんでしたのでギヤ比等このままのセットで次に挑みます。

予選2ラウンド目

先ほどよりマシンの動きが良かったのですが1周目でフェンスにヒット。

高速セクションだったのでマシンのダメージが心配でしたが問題なく走行できました。

そのミスが響き1ラウンド目のタイムが更新できませんでしたが予選1位で終了。

モーターは相変わらずの発熱。

決勝でも耐えてくれよ~

決  勝

スタートもバッチリで周回を重ねます。

路面も良かったので11秒9のベストラップを出しつつトップでゴール。

絶好調でした~

 

今回もコントロールタイヤを使用(ナイトレースは何でも良い)でしたが違うタイヤでも

セットしたら面白そうですね。

コントロールタイヤいっぱいあるので当分先の話しですが・・・

 

2012年07月09日

2WD変(編)

走らせると減るのであまり練習で使ってないB4.1ですが

朝の練習でまずまずの動きを見せるもののいまいち攻め込めないという微妙な感じでした。

時間も無いのでこのまま行くことに。

予選1ラウンド目

前ヒートのN沢選手がいきなりすごいタイムを出してくれちゃいましたよ(笑)

ドキドキしながら走行して行けるかなと思ったラストラップでミス。

12周5分18秒(くらい)とN沢選手に2秒負けちゃってます。

とりあえず2位のタイムなので残り2ラウンドで勝負です。

予選2ラウンド目

このラウンドは小ミスが目立ちタイムアップ出来なくなったので

スーパーラップ狙いです。

そして24秒台に(笑)

予選3ラウンド目

ここでタイムアップしないとトップにはなれません。

スタートから慎重にドライブしてアベレージを揃えます。

小ミスはあったものの無転倒でゴール。

見事タイムアップしてトップになることができました。

決  勝

スタートでゆっくりスロットルを入れましたが、マシンがふらつき1コーナーで

膨らんでしまいます。

2番手、3番手の選手に抜かれてしまい3位にポジションダウン。

その後も不運が続き2周目にはトップのマシンとの差がすごいことに(笑)

2位を淡々と走行してそのままゴールです。

2WDはいまいち戦闘力に欠けた感じでした。

今までサスペンション関係はキット標準のまま走行していましたが

全日本に向けてB4.1も本腰入れてセットアップしようと思います。

新品が一番グリップしますが、タイヤもまだまだテストする必要がありそうです。

というわけで二次予選は両クラスともトップ通過してしまいましたので本戦に出場です(予定)

 

2012年07月04日

7月1日はJMRCA電動オフ二次予選に参加してきました。

今回も一次予選同様予選3回行いベストタイムで順位が確定します。

絶好調のオープンクラスから。

練習走行

D4は先週の練習でかなり良い感じに仕上がってましたので

各部のチェックを行う程度でOKでした。

タイヤ選択に迷いが・・・

減ったタイヤの方がドライブは楽です。

予選1ラウンド目

先ずは淡々と走行して予選通過タイムを出すのが第一条件でしたので

ミス無く走行・・・・1周目でミス(笑)

その後はペースも良く暫定トップです。

24秒台がポンポン出てたので自分でもちょっと驚き。

12周5分4秒(くらい)でしたので13周が見えてきました。

予選2ラウンド目

アベレージが24秒台なら13周なんです。

スタートから飛ばしまくりで小ミスはあったものの本人驚きの13周突入です。

アベレージも24秒台!

異常なくらい速く「妖怪」とか言われるし・・・

13周5分22秒(くらい?)でまだトップをキープ。

予選3ラウンド目

更にタイムアップを・・・

気合いが入った1周目、バンクを降りたブレーキングで2WDと同じポイントで

ブレーキをかけてしまいジャックナイフで前転(泣)

この日はここのブレーキングポイントが追い風(強風)のため多くのマシンが

前転してました。

この時点でタイムアップはムリと思いスーパーラップ狙いに変更です。

思いっきり握りまくりでなんと23秒台に突入・・・

その後ムリして骨折終了。

修理完了

決  勝

スタート後2位と徐々に間隔が開いてきました。

いつもなら安全に優勝狙いですが全日本に行くのに悠長なことは

言ってられませんので攻めまくります。

何度もミスして2位のタクちゃんが1秒後方まで来ちゃったりしましたが

その後も攻め続けトップでゴール。

ベストラップは・・・23秒1

強烈に速かったです。

オープンクラスは圧勝で終了です。

次回のレポートは激戦の2WDクラス・・・
 

2012年07月02日

二次予選お疲れさまでした。

私は両クラスとも良い結果で無事予選通過です。

先にレースレポートを書こうと思ったんですが世界中が注目しているコチラをご紹介。

あざらしさんの秘密兵器ダイダロス12Xです。

ぱっと見2WD?と思う斬新なフォルムはとても格好良いです。

バギーは機能美も重要と思っている私はこういうマシン大好物です(笑)

モーターとバッテリーを振り分けるレイアウトはツーリングで実績がありますが

ショートリポの普及によりこのデザインが可能になったわけですね。

プロトとはいえなかなかの完成度です。

モーターの後方にアンプを搭載。

バッテリーはモーターの反対側に搭載。

二次予選はあざらし代表自らこのマシンでオープンクラスに参戦。

セットもそこそこながら鋭い走りを見せておりました。

レース終了後ドライブさせていただきましたがステアリングレスポンスが鋭く

ジャンプの姿勢も安定、コーナリングスピードは私のD4と変わらないくらい良い感じです。

セットアップが完全ではないのでリアのブレークポイントが唐突だったりギャップで車体が

安定しない部分もありましたがプロトの時点でこのパフォーマンスはなかなか。

1日かけてセットアップしたらHDCでもトップ争いを出来るマシンに仕上がると思います。

今後が楽しみなマシンですね。

 

2012年06月27日

前回ストレート劇遅だったブリッツ君は

ブラシレス~  (GT2.0PRO+VspecBL8.5T)

投入しました。

バッテリーはLP3700。

本当はLP4200が欲しいところですが2WDに必要なので・・・

それでももの凄いパワーになりストレートで置いてかれません!

SC仲間も増えてみんなでぶつけ合いながらバトルしておなかいっぱい走行しました。

あまりにも楽しくてバッテリーを過放電しないようにリポカットの電圧を6.8Vに設定しました。

6V(1セルあたり3V)ですとバッテリーがかなり放電した状態になるので注意です。

それにしてもBLITZって丈夫・・・

 

2012年06月25日

昨日はHDCサーキットに行って来ました。

D4のセットアップがメインです。

サスペンション周りを中心にいろいろと変更してみたところ、かなり良い仕上がりになりました。

前回のレース時よりも曲がりしかもジャンプ、ギャップに強くなりました。

フロントタイヤはコースコンディションに合わせて減り具合の違う物を数種類用意。

新品が一番グリップするのですがハイサイドのリスクが高いです。

リアタイヤのメガバイト(ピンク)はWD40を薄く塗って乾くまで放置すると中古でも

新品に近いフィーリングになります。グリップが上がりますよ!

ニュートラルステア→アンダーステアに感じるくらい変わりました。

他のタイヤでも効果ありと思いますが試してないので自己責任でどうぞ。

絶好調のB4.1はメンテが面倒なので走らせず温存です(笑)

 

 

2012年06月14日

ツインサーキットのレース前にHDCでオフロードの練習をしてきました。

人工芝のおかげでデフの寿命が飛躍的に延びましたね~

1日走行しても大丈夫でした。

グリップの良いタイヤは多数有るのですが、グリップしすぎるとハイサイド(ここでもか・・・)

しちゃいますのでバランスの良いタイヤを見つけるのが良いと思います。

今のところ4WDはフロントにHBフルスロット、リアにHBメガバイトが非常にバランス良いです。

新品と中古はグリップレベルがぜんぜん変わりますのでご注意を。

こうなるとグリップが低下します。練習には全く問題ありません。

コースのグリップが上がったので2WDがなかなか面白いです。

もう少しセットを詰めてJMRCAの2次予選トップを目指して練習ですね~

 

2012年06月12日

先週の土曜日はツインサーキットで行われたナイトレースに参加してきました。

しばらくオフロードばかりでしたので不安でしたが
 
レース前に2時間練習することができたので勘は取り戻せました。
 
いつものスポーツクラスはコントロールタイヤで行うのですが
 
ナイトレースはタイヤが自由なため各選手自分に合ったタイヤで走行できます。
 
私はいつものコントロールタイヤを使用しました。いっぱい余ってるので・・・
 
 
練習ではTCXの動きも非常に良くパワーもいつも通り出ていました。
 
気温が高くなってきたのでモーターの発熱も多くなっていますので
 
皆さんもブローさせないように注意してくださいね。
 
 
予選1ラウンド目
 
スタートして若干アンダーっぽかったのですが数周したらいつものハンドリングに
 
戻ったので一安心。途中ミスもありましたが暫定トップです。
 
しかしこの日は2番手、3番手の選手もすぐ後にいたため厳しいレースになりそうです。
 
一番奥のコーナーが見えないのは年齢のせいか・・・
 
予選2ラウンド目
 
若干アンダー気味だったのが気になったのでキャンバーで曲がる方向にセット。
 
これが当たりでマシンの動きはかなり良くなりました。
 
無難にまとめてポールをゲットです。
 
しかし2位の選手は1秒しか離れてないので決勝はミスできません。
 
見学のシゲさんが寒そうにしてたので弟と挟んで外気温を上げてあげました。
 
決 勝
 
TCXは予選2ラウンド目のままのセットでしたがダンパーオイルがうっすらと
 
抜けていたので4本ともオイルを足しておきました。車高変わっちゃいますからね・・・
 
スタートはバッチリ決まりました。
 
が・・・
 
2番グリッドの選手がスタートでいきなりスパーを破損。
 
3番グリッドの選手はそれを見てしまい外のフェンスに特攻・・・
 
1周戻ってきたときには5秒近く差があったので貯金を使いながら
 
安全に走行してトップでゴールです。
 
インプレッサTYPE-Cボディーはハイサイド路面でよろしい感じです。
 
 
人気商品なので入荷待ちですね・・・
2012年06月07日

私のTCXはFギヤデフ仕様です。

通常は500000番のシリコンオイルを入れていますがハイサイド祭りの時は

80000番にしてデフの効きを弱くします。

立ち上がりで若干ホイールスピンしますがハイサイドしてるとテスト出来ないので(笑)

2個用意しておけば面倒なオイル交換不要です。

特に500000番は取り除くのが大変・・・

先日もこの状態で気持ちよく走行することが出来ました。

ベストは0.1秒ほど落ちてしまいますがハイサイドして「イラッ」っとするより良いかと。

今度の土曜日はツインでナイトレースがありますので参加してきます。

2012年06月06日

モンスタートラッククラス(SC含む)にも参加してきました。

バッテリーにLP3700、モーターとアンプはRTR標準、受信機とサーボは交換しました。

予選1ラウンド目

周りのマシンのストレートの速さが目立ってしまい遅く感じてしまいます(笑)

でも5台中2位でゴール。良く走りますね~

予選2ラウンド目

先ほどと大した変わらずで予選は6位でした。

弟の真似をしてゼッケンプレートを作ってみましたよ。

なんとなくカッコイイのです。

決 勝

ちょっとだけアドバンテージを得ようとLP4200を一番前寄りに搭載。

急遽リバースグリッドとなりスタート順位は一つ前になりました。

スタート直後ゴタゴタになりますが気が付くと2位を走行しています。

残り30秒で何故かトップになりましたがミサイルに撃墜(笑)されて2位でゴール。

BLITZのRTRでも十分にレース出来ました。

ストレートがもうちょっとだけ速ければ楽出来るんですが・・・

次回は何か考えるかな。いやコレくらいがちょうどいいのか・・・

2012年06月05日

引き続き2WD編

朝の練習でまずまずの走りを見せたB4.1でしたがアザラシさんが持ち込んだタイヤが

異様なグリップを見せて若干ビビリながらレース開始です。

こんな時は「俺速い、俺速い、俺速い」と呪文をかけるしかありません(笑)

予選1ラウンド目

スタートしてマシンが絶好調なことに気が付き淡々と走行して暫定トップ。

4WDと違い良い感じです。

予選2ラウンド目

1ラウンド目で飛んでいたジャンプを飛ばないことにしてみました。

ここは決まると速いのですが精度が悪く失敗も多い場所です。

ほぼノーミスで走りきり12周に突入!

ポールを取ることが出来ました。呪文効くのか?・・・・

決 勝

スタートでやらかすことが多いので2周は慎重に行く作戦(笑)

2位と3位の選手がバトルしている隙にじりじりと引き離します。

決勝もほぼノーミスで走りきり優勝することが出来ました。

というわけで呪文効くようです。

LP4200は最後までフィーリングが変わらず安定していました。

搭載位置は写真の位置です。ジャンプ時にフロントが下がるので楽でした。

是非お試しください。

2012年06月04日

HDCのオフレースに参加してきました。

事前にデータを取っていたのですがタイヤに若干不安があったので早朝出発して
 
テストすることにしました。
 
ある程度セットも決まりましたがマシンが良すぎて人が付いていけないという感じでミス連発。
 
レース前に壊しまくりでした(泣)そんな不安な状況で予選開始です。
 
予選1ラウンド目
 
スタートしてなかなか良いペースで走行していましたがバンク登りでフロントタイヤをヒット
 
フロントアームを破損してしまいリタイヤ・・・
 
このヒートはHDCレース始まって初の全車リタイヤでした(笑)
 
どうも流れがありません。しかし気を取り直してせっせとマシン修理。
 
予選2ラウンド目
 
この回もD4は絶好調で周回を重ねますがストレートで転倒していたマシンに
 
引っかけてしまい転倒・・・でも壊れなくてラッキー!
 
で、なんとか予選3番手をゲットしました。
 
この日はストレートで転倒するマシンが多発していましたね~
 
私も朝の練習走行時に大転倒して壊しちゃいました。
 
決 勝
 
前に2台いるので様子を見ながら行く作戦でしたが2番手の選手がスタート直後に
 
ミスしたのでいきなりバトル開始です。
 
1位の選手がバンクで若干大回りしたインを刺してトップに浮上。
 
と思ったら私がハイサイドで転倒・・・今年はこのパターンが多い・・・
 
その後1位の選手がストレートエンドで転倒して再び接近戦になり私がトップに・・・
 
と思ったら今度は私がストレートで転倒。
 
何度も順位が入れ変わりますが最後は競り勝って優勝することができました。
 
今年のコースはノーミスで帰ってくるのがとても難しいですね。
 
7月1日のJMRCA二次予選は更に激しいバトルになりそうです。
2012年06月01日

天気が良かったのでHDCのナイターに行ってきました。

照明が設置されていて独特の雰囲気です。

走行させたのはコレ。BLITZ RTRです。

RTRは仕様変更されています。

プロポが2.4Gになり、走行用バッテリーが付いてプロポ用電池も付いて

買うとそのまま走行可能でお値段変わらず!ボディーも新型です。

HDCでもこの日2台入荷で即日完売(驚)

この日は人工芝に夜露がついてしまい少々難しい路面でしたがフロントに純正タイヤ

リアにATTKベルテッド(ソフト)を履かせると普通に走行できました。

モーター、アンプはRTRのまま使用、受信機、サーボは手持ちの物を使用しました。

私はスティックプロポ派なので変えましたがホイラーの方はそのままでも良いかと。

サーボは好みで交換すると良いと思います(純正でも問題なく遊べます)

夜露が無い状態であればタイヤも純正でいけるはずです。

セットを若干変更していますので記載しておきますね。

-----------------------------------

ダンパーオイル  F=40 R=25

※ダンパーキャップのセンターに1mmのピンバイスで穴をあけ

 空気の通り道を作ると効きが良い感じになります。

※フロントダンパーステーの取り付け位置は一番外側に変更。

スプリング  FR共にノーマル

キャンバー  F -1°   R -2°

ピニオン  23T(標準18T)

デフオイル  4000番

------------------------------------

慣らしを含めて走行しましたがデフの当たりも出たようで良い感じになりました。

明後日のレースはSCが増えるようですので楽しみですね~

D4とB4.1はメンテ中・・・ 

2012年05月30日

今週の日曜日にレースがあるのでセッティングに行ってきました。

D4も新型出ないかな・・・

このままでも全然問題ない戦闘力なのでリポトレイだけ付けて販売したらいいのに・・・

ギヤデフにしてくれるとメンテ楽でセッティング出来ていいですね。

さて、モーターのセットですが人工芝でグリップが良くなったためパワーを上げてもOK。

ローターは12.5mmから13.0mmへ変更です。ブレーキの効きも良くなりますよ。

グリップの高いコースでは有効ですね。

それとLP5200(70C)を使用してみました。

LP5000(35C)と2種類使用してるのですがこちらのパワーは強烈・・・

同じフィーリングにするために70Cを使用するときはアンプのDRRSを5にします。

35Cの時は9です。これくらいの違いがあるんですね~

ただ、LP5200(70C)1本でLP5000(35C)2本買えちゃいますからね・・・

通常路面ですと35Cで十分です(笑)

あと5000mAあるとウォームアップ(1,2分)~練習(約10分)までパワー感が変わらないので

ジャンプのタイミングが狂いませんね。

どのリポも同じですが過放電すると膨らみますのでご注意を・・・ 

2012年05月28日

ホビーショーで発表がありましたね。

http://hpi-express.com/?day=20120514  ← コチラ(HPIブログ)

現在私が使用している(フルOP状態)のと細部が違ってますね。

更に戦闘力がアップしてそうです。

さて、土曜日はツインサーキットに行ってきました。

インプレッサTYPE-Cですが大人気商品で品薄状態のようです。

私もハイサイド路面の時はこればかり使用しています。

この日もハイサイド祭りな路面(開店3時間以降は落ち着いたみたい)でしたが

安心して走行することができました。

モーターとバッテリーのの再チェックを行いましたが今のところ大きな変更は無し。

良いポイントにはまっている感じです。

気温が高くなってくるとモーター、アンプも温度が上昇しています。

今一度モーター、アンプの設定とギヤ比の確認を・・・

モーターの進角を上げると速くなりますが最初の1分が速くても残り4分のラップが

0.5秒落ちるとトータルでタイムが出にくいので0.1~0.2秒以内に

収まるパワーにしたほうが良い結果に結びつくことが多いです。

モーター、アンプ冷却ファンも必ず使用しましょう。かなり差が出ます。

走行後もスイッチを切らなくて良い環境でしたらファンを回し続け冷却をしましょう。

モーター、アンプへのダメージが軽減されます。

 

2012年05月24日

B4.1の+8mmシャーシですがどこをどう伸ばしたのか興味ありました。

 

うっすらモールドラインが見えると思います。

「わかり易すぎだろ」

と思わずつっこみを入れてしまいそう(笑)

まあ、ここで+8mmなんですね~

 

2012年05月21日

土曜日はHDCに行って練習&セット出しを行ってきました。

D4はダンパーのセットを堅めに変更してみましたがこれは失敗・・・

全体のグリップは上がったのですが人工芝のグリップでハイサイドしてしまいます。

結局もとに戻しました。

そしてB4.1用のギヤデフと+8mmロングシャーシが先日に到着。

ギヤデフは組み込む時間有ったんですがシャーシは現地で交換しました。

出来上がりはこんな感じ。

今まで「なんか短い」と思ってたんですがこれでバランス良くなりそうです。

ロッシを並べてみたらここから更に長かったですが・・・

ギヤデフには3000番を入れました。なんとなくボールデフっぽい固さかなと(勘です)

今回のコースはフォワードキャビンがよろしいようで私もアザラシさんのとこのやつ使ってます。

+8mmシャーシにも「ミラクルフィット」です(笑)

バッテリーはLP4200を一番前に搭載。相変わらずの両面テープで固定です。

早速走行してみると重心位置の変化でパワーオンでフロントアップすることが少なくなりました。

ジャンプではどちらかというと前から落ちるようになったので思い切って飛ぶことが可能です。

リアのグリップが薄くなったわけでもなく前後バランスが取れて良い感じです。

ギヤデフにしたことでダイレクトに駆動が伝わる感じで通称ロケットジャンプも楽々です。

心配していた駆動の抜けも無かったです。

まだ詰める部分もありそうですがこのままでも戦闘力はかなりのものですよ。

走らせてて楽しいマシンになりました。

 

2012年05月18日

明日はHDCで練習です。

人工芝のセットを見つけることとドライバーのリハビリですね。

ラップは速いんですがミス連発してるので勘を取り戻そうと思います。

B4.1はギヤデフをテストします。

ボールデフも問題ないのですが更にラップを上げられればと思いテストです。

オイルの選択に時間が掛かりそうですが一度決まってしまえば

ほぼ固定になるんじゃないかと思います。

ボディーはあざらしさんのフォワードキャビンがコースとの相性良いみたいです。

弟はBLITZにブラシレスを搭載したのでかっとびすっきり仕様で遊ぶらしいです(笑)

 

«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 106 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス