ひとりごと(ブログ)

ROクラス用のタイヤを作ります

2025年03月31日

4/29(祝)ヨコモオフロードチャレンジ レギュレーションの確認です。

◎参加可能車両: RO1.0.2.0の樹脂シャーシを使用する事

 RO1.0.2.0標準ボディ(軽量タイプも可)それ以外のオプションパーツ装着可能

◎モーター: ヨコモ製30.5Tブラシレスモーター【YM-BLS305】指定

◎バッテリー: Lipo4000mAまで(ハイボルテージ禁止)

◎ギヤ比: スパーギヤは69Tまでピニオンギヤ38Tまで使用可

◎ESC: ノンブースト・ノンターボ・ノンタイミングブリンキーモードが確認できるESC

◎タイヤ: フロントタイヤ: TF-620指定

 フロントホイール:B2-821HWA またはB2-821HYA指定

 リヤタイヤ: TR-62指定

 リヤホイール: 自由

◎車重: 1350g以上(ポンダーも含む)

ということでいつもとは少し違うレギュのようですね。

では早速タイヤを準備したいと思います。

フロントにはインナーを入れないで組みました。

リヤはインナースポンジ ミディアム 16mmを使用してみます。

ホイールが間に合わずGENOVAの(笑)

 

 

インナーの角を落とします。

ホイールにタイヤを組む際にタイヤとホイールの隙間にインナーが食い込まないように

馴染みを良くするためです。内側と外側を3~5㎜程度角を落とします。

 

 

タイヤは接着する面に付いている「何か」をパーツクリーナーでしっかり落とします。

 

 

クリーナーで奇麗に拭いて接着。

 

 

新品タイヤは走行してグリップするかどうか、剥がれ等無いか確認してから全開走行しましょう^^

 



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット