ひとりごと(ブログ)

GRANFLOW(初心者ドローンチャレンジ)②

2019年01月21日

ちょっと時間が掛かってしまいましたが続きになります。

初心者には必須のプロペラのガードを取り付けます。

 

 

ドライバー&ネジが入っています。ネジは1本だけ太いのがあるので注意です(プロポの蓋のかな?)

 

 

本体のカメラ部分にカバーを付けました。広角レンズにもなってるらしいのですが

私の場合はカメラのレンズ保護が優先。パチンとはめ込むだけです。

 

 

準備OK!

思ったより大きいです。部屋の中だといろいろなスペクタクルが起こりそう・・・

 

 

先ずはジャイロのリセットなどをしてみたりします。スピードはもちろん遅いほうを選択。

 

 

ボタン一つで飛ばせるのですがどのくらいの高さまで上るのか不安・・・押してみました。

おお!自動で浮いた!

今度は着陸ボタンで降ろそうと思ったら床に近くなったところで機体が流され壁と椅子と机の隙間に・・・

スロットルを一番下げてもなかなか止まらん!(焦る)

プロペラが椅子の足に引っかかり強制的に止まってビーーーーとかいってるし(更に焦る)

慌てて本体中央を持とうとしたらプロペラに指を叩かれ結構痛い(パニック)

スロットルをオフにしてもタイムラグがあるようでTS160のようなレスポンスが無い・・・

でもなんとか止まったみたい・・・

 

 

初心者が一番初めに覚えなければならぬボタンはこれでございます・・・

その後も何度か椅子と机の隙間に潜り込みましたが焦るとなかなかこのスイッチが押せないw

2パック目にしてやっとコツを掴んで安全に離着陸できるようになりました。

小さなお子様、ペット、家族が近くに居る場所では絶対に飛ばしてはいけません・・・



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット