ひとりごと(ブログ)

HDC最終戦

2009年10月04日

GTドライバーの平中克幸選手も参加するとあって、過去最高の参加人数だったようです。

最近のオフロード人気はものすごいですね~

私は午前中、家庭の事情で参加できませんでしたが午後から参加することが出来ました。

練習無しのブッツケ本番ですよ!!

しかも予選は1回のみとがけっぷちに立たされている状況でどこまで出来るか・・・



2WD予選1回目

午前中に行なわれたので未出走(泣)

2WD予選2回目

スタート前の走行が唯一の練習時間です。

路面のグリップが高いのは嬉しいのですが、ギャップが異常に多く簡単に転倒してしまいます。

ストレートではウイリーしてしまうほど前に進みますが全開で走行するとどこかへ

ぶっ飛んでしまうため、ほとんど全開にすることが出来ませんでした。

セッティングする時間は無いので、騙し騙し走行して予選は4位で通過です。

決勝までにギャップ対策をしなければダメなようです・・・


 

今回もALP4000を使用しました。

本当はAL4500を使用したかったのですが、現地への到着がギリギリでしたので

充電時間等を考えての選択でした。

さて、ギャップ対策ですが

1.アンプの出力を最弱に設定

2.スリッパークラッチの再設定

3.ステアリング舵角の再設定

4.モータの変更

を行いました。

が、4のモーターの変更は肝心のモーターが無いため×

2WD決勝

スリッパーの設定が甘く、スタートでウイリーしてしまいました(笑)

その後もストレートで全開に出来ずに苦労しましたが何とか纏めて4位でゴール。

まずまずの結果だと思います。

 

波乱の4WDは後日・・・



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット