ひとりごと(ブログ)

D318D

2019年02月22日

D318D(ダート仕様)のプロトタイプシャシーが完成しました。

モーターを後方に13mm、バッテリーを後方に12mm移動しています。

シャシーロールとピッチングを考慮して肉抜きを増やしています。

リアトラクション重視の設計です。

センターシャフトが113mm→100mmになるのですが、このパーツは現在テスト中です。

シャシーとセットでの販売予定ですが強度チェック等必要なので少し時間が掛かりそうです。

シャシーはフライス加工ではなく完全に穴を開けています。

素材の特性上フライス加工をするとシャシーが反ってしまい修正をかける必要があるのです。

反ったシャシーの面出しは難しいのであえて穴を開けて修正の必要が無いようにしました。

ダートでの走行時はシャシー裏に保護シートを張っていただく形になります。

 

 

早速組んでみました。

ピッチング方向は予想していた感じでしなります。

ロール方向は思っていたよりもねじれませんが前のシャシーよりねじれは多いです。

アライメント調整無しで計測したので多少左右バランスがズレていますね^^;

全日本で使用したD318との重量配分を比べると1%リアに寄ったようです。

今週末はツインサーキットでレースが行われるのでシェイクダウンを兼ねて

D318Dで参加しようと思います。

モーター位置の変更で脳内妄想とおりの動きになるか興味がありますねw



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット