ひとりごと(ブログ)

ナイトレース

2009年10月27日

オーム模型ツインサーキットで土曜日に行なわれたナイトレースに参加してきました。

 

このレースで23T(5セル)はハイパークラス(タミヤ、サンワのブラスレスセット、スポンジタイヤ、

リポOK)と混走となりました。

全日本スポーツクラスに参加する選手もエントリーしており、非常にレベルが高いです。

練習走行

前回の練習でセットは出ていましたので、問題なく走行できましたが少々オーバーステア気味

でしたので若干リアのグリップが上がるようにセッティングしました。

バッテリー、モーターは全く問題無しです。

予選1回目

手持ちのモーターはダイノで全てデータを取ってありますのでそのデータに基づいて使用。

バッテリーはいつもの方法でコンディションを整えてあります。

スタート直後に少々アンダーステアを感じましたが無難に走りきり暫定1位です。

バッテリーは非常にパワーが出ており、最初から最後までラップが安定していました。

予選2回目

先ほど少々アンダーだったのでリアのグリップを調整してみました。

これが見事に当たります。

3分経過しても上位4台の差が1秒無く、胃の痛くなる予選でしたが

何とかトップでゴールしてポールポジションとなりました。

しかしベストラップではリポ+ブラシレス+スポンジタイヤ勢が速く

決勝はどうなるか予想も出来ませんでした・・・

決  勝

唯一の救いはポールスタートということで、ブラシレス勢の加速の良さを

帳消しに出来ました。

スタートは全車綺麗に決まり、私も順調にラップを重ねます。

2位の佐久間選手とは0.5~1秒差、その直ぐ後ろには3位、4位の選手が

付けていましたが、なんと2台でクラッシュ!

その後は佐久間選手との差はほとんど変わらず5分のコール。 優勝することが出来ました。

2位の佐久間選手の416WE


今回3位に入ったA選手は新発売のALAP5250を使用していましたが

「とても良いバッテリーです」と喜んでいただけました。



「もう少し値段が安ければ・・・」と、ユーザー様の生の声も(汗


 

さて、今週末はJMRCAのEXP、S-EXPが開催されますが

AL4500Z-MAXがどのような活躍をするのか楽しみですね~

 



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット