ひとりごと(ブログ)
テスト(416WE と TB03ケツカキ仕様)
2009年10月19日
予定どおりツインサーキットでテストを行ってきました。
今回はある方法でコンディションを整えたAL4500を3パック持ち込み
どのパックもしっかりとパワーが出ているか確認するテストです。
充電はいつものとおり6Aリニアチャージで1セルあたり3mVカット。
テストの結果は3本共にパワーが出ており上手くいきました。
佐久間選手に私の調整したVspecⅡとAL4500をテストして貰いましたが
「わけわかんない」と驚いていただきました(笑)
充電方法につきましてはHP上にある「お問い合わせ」をクリックしてください。
メールにてお知らせいたします。
さて、この日はもう一つのお楽しみ、TB03のドリ車です。
今回は今流行の ケツカキ仕様 にしてみましたよ。
TB03用のケツカキ用ギヤが何処にも売ってないようですので
ヨコモから発売中の2.0を使用してみました。
ドリルとリューターで加工すれば取り付け可能です。
さて、早速コースイン!
前回、井土選手のマシン(TA05のケツカキ仕様)を借りて難しいのは分かっていましたが
やはり難しい・・・
Fワンウェイよりデフの方が安定すると思いましたが何とも・・・な状態で結局Fワンウェイに。
数回、カウンターを当ててドリフトすることが出来ましたが修行がまだまだ足りないようです。
バッテリーはALP4000、モーターはドリフト用にVspecⅡベースで仕様変更しています。
今度は1.5にしてやってみよう・・・