ひとりごと(ブログ)
シンタニサーキット
2017年04月17日
シンタニサーキットで練習&セッティングに行って来ました。
3月に行なわれたJMRCA電動オフ1次&2次予選からコースレイアウトが変更となり
来年の予選会まではこのレイアウトになります(左周りです)
すっかり報告を忘れていましたが予選は2WD、4WDクラス共にトップ通過でした^^
本戦は初体験のカーペット路面らしいので少々不安ですが頑張ろうと思います。
新しいレイアウトですが、なかなか攻略が難しく最終コーナー手前にあるチャンピオンズゲート(笑)
普通のシケインなんですが速く通過しようとするとポールに当てまくり・・・
タイムに直結している箇所なので練習するしかありませんが、やっとラインが見えてきた感じです。
4WDは早々に12秒台に入りましたが2WDは13秒6~9といまいち速さが無いのでセッティングを変更。
ウイングは何種類かテストしましたがアザラシさんの最新版マグナウイングとフロントにグレイトウイング
を装着することで路面への張り付き感と速い旋回をするようになってくれました。
この日のベストは13秒2までUPしたのでまずまずの仕上がりと思います。
マグナウイングはD413でも使用していますがシンタニサーキットでは今一番良い形状と思います。
是非一度試してみてください^^
D413は絶好調で1パック目から12秒8台が出たのでD413は終了してD216のセットに集中していました。
ラジマガ号(TLR22 3.0)はレイダウンミッションを組み込みました(次号のフォーカステスト見てね)
スタンドアップでも速さを見せていたのでシンタニサーキットで相性のいいレイダウンミッションの
走りにかなり期待できそうです^^
3台のセッティング&メンテを行なっているので寝る時間が削られてしまいますw
一部で心配されているHBパーツの国内入荷状況ですが
Socal MODEL CARS JAPAN http://www.hpiwebshop.co.jp/ で発売していますので
今まで通り入手可能です^^
当社HPでもD413のパーツを取り扱ってますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m