ひとりごと(ブログ)

EPオフ世界選手権4

2015年10月16日

4WDクラスが始まる前にNEWパーツを組み込まなければならず

2WDクラスの合間を見ながら組み立てました。

先日発売になった6mmロングシャシー。

前後に3mmづつ伸びており厚さも3mmと剛性がUPしています。

アッパーデッキも太くなりロールが出にくくなっていますね。

センターシャフトは今までの物を使用します。前後ベベル部、センターデフカップに

3mmのOリングを1枚ずつ(4箇所)入れてください。

シリコンのOリングよりも黒いゴムのOリングがお勧めです。

ボディーの穴位置はフロントに合わせますのでリア側の穴を6mm後方に開けます。

リアアッパーデッキのボディーマウント取り付け穴を6mm前に開けなおせば

今までのボディーがそのまま使用可能です。

 

その他の世界戦仕様パーツは前後ギヤボックス、アルミステアリングクランク、

前後スタビライザー、フロントナックル、フロントCハブ、スリッパークラッチ等々・・・

かなり変更になりました。

6mm伸びると見た目も結構変わります。

スリッパーはD4以来で、しばらく触ってなかったため調整に少々時間が掛かりました。

2ラウンド目と4ラウンド目は緩めすぎてラップが上がらずw

締め込み過ぎるとウイリー・・・

もう少し時間が欲しかった^^;

 

 

フロントタイヤのカットはプレ世界戦同様に各選手バラバラ。

私はタスマン選手のパパに教えてもらったカットで走りました(写真はお借りしたタイヤです)

ハイサイドしずらくコーナー後半で弱アンダー気味となり走りやすいタイヤカットでした。

 

 

モーターは発熱が多くレース後半に熱ダレが起こり始めたので

急遽ファンを設置して対応しました。

TS160A用のファンでかなり効果がありましたよ~

 

タイヤはコントロール制なので一人最大12セットまでOKでした。

タイヤ接着スペースで作成してシールを張って管理されます。

私はフロント4セット、リア5セットを使用。

インナーのヘタリが早くて2回で限界です・・・

 

決勝時はフロントモーター&センターデフで走行することに。

ロナホーク選手がフロントモーターで快調だったので私も試してみました。

スリッパーだと構造上ピニオン位置が遠くぎりぎりだったので安全策として

センターデフとしました。プレ世界戦の時のデータがあったので

注入するオイルはガンガン握れる30000番にしました。

決勝前にバラバラ(笑)

 

 



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット