ひとりごと(ブログ)
RB6(3ギヤ)完成
2015年08月06日
昨日は結構暑かったですね・・・
汗かきながらRB6(3ギヤ仕様)を完成させました。
このマシン、全日本選手権から触ってないことに気がつきましたよ(笑)
ギヤボックスの製作途中写真は撮るのを忘れていました(すみません)
そんなに難しいものではないので現物合わせでいけると思います。
どうしても必要なパーツはRR用ギアボックス2セットです。
キットに1セット入ってるのでもう1個購入でOK。
その他は家にあったアルミカラー等ですのでやる気(重要)があれば誰でも作れると思います。
道具も特別なものは使用してません。
ニッパー、カッター、リューター、棒ヤスリ、RB6をバラバラにする工具があればOKです。
配線はこれから考えます。
ギヤカバーに合わせてモータープレートを軽く削りました。ぴったり^^
モーター固定ネジが当たる箇所は削ってしまい砂の侵入が嫌な場合はその部分を
適当なプラパーツで囲いシューグーで固定しました。
今週末にシェイクダウンの予定です。
部屋でモーターを付けた状態で転がしてみたのですが動きが非常に軽い!
ギヤ1個取っただけなんですがこんなに違うとは思いませんでした。
京商さんが3ギヤコンバージョン(妄想)を出してくれるまで
とりあえずこの仕様で試したいと思います。