ひとりごと(ブログ)

インプレッサTYPE-C

2013年02月21日

しばらくの間このボディーを使用してきた感想ですが

 

※補強をしてあるので1年同じボディーです。そのぶんちょっと重いですが経済的(笑)

コーナー侵入から出口まで一定の動きでハイサイドを起こしにくいボデーかと思います。

LTCRは初期の動きが速く好みですが、その分ハイサイドやテールスライドを

誘発しやすいので難しい時もあります。そんな時にTYPE-C最高です。

ボディーは思いっきりセッティングが変化するのでマシンのセットが決まるまでは

なるべく同じボディーを使用しています。

TYPE-Cはカッコイイので使っているのが一番の理由ですが(笑)

もう一枚,、数ミリフロント寄りに装着出来るTYPE-Cを用意しようかと思ってます。

セッティングの一つとして有効です。

H野さんまたお願いしま~す。



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット